🙄
メールのログのdelayについて
delay
について
メールログの /var/log/maillog
を見ていて「delay」という項目が気になったので調べてみました。
例として、以下のログを取り上げます
delay=0.49, delays=0.2/0.01/0.03/0.25, dsn=2.0.0, status=sent
delay
メールの送信にかかった合計時間(単位は秒)。この例では 0.49 秒です。
delays
メールの送信プロセスを 4つの段階に分けて記録した時間(a/b/c/d
の形式)。各値を合計すると delay
の値になります。
delaysの4つの段階それぞれには下記の意味があります。
a: メッセージが到着してから、activeキュー
に登録されるまでの時間
b: activeキュー
に登録されてから接続準備が始まるまでの時間
c: 接続準備にかかった時間
d: メッセージの送信そのものにかかった時間
このログでは、a + b + c + d = 0.2 + 0.01 + 0.03 + 0.25 = 0.49秒
で、メール送信が完了したことを示しています。
Discussion