Open3

macOSでRAMディスクを作成する方法

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

1セクターは2048=1MB。2048128=262144=128MB。2621441024=1.3GB

newfs_hfs

-s は、case-sensitive (大文字と小文字を区別する)になる。
-v は、ボリューム名を付けれる。
-h を付けると、HFSでフォーマットする(HFS+ではなく)

#!/usr/bin/env bash

# Settings
NUMSECTORS=(262144*1) # 262144=128MB
MOUNTPOINT=/www/
VOLUMENAME=www

# Mount RAM Disk, Format is HFS Plus
RAMDISK=`hdiutil attach -nomount ram://$NUMSECTORS`
newfs_hfs -s -v $VOLUMENAME $RAMDISK
mount -t hfs $RAMDISK $MOUNTPOINT
chown [username] $MOUNTPOINT
Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

コマンドの説明

hdiutil attach でデバイスを作成
セクターは1GB ram://2048000
マウントはしない -nomount
作成したデバイスのパスが返る /dev/disk7

hdiutil attach -nomount ram://2048000

HFS Plusでフォーマットする newfs_hfs
ボリューム名は -v www
デバイス名は /dev/disk7

newfs_hfs -v www /dev/disk7

マウントする mount
ファイル・システムのタイプは HFS Plus -t hfs
デバイス名は /dev/disk7
マウントポイント[1]/www/

mount -t hfs /dev/disk7 /www/
脚注
  1. マウントポイントとは、デバイス(RAMディスク)をマウントするパスのこと。任意のパスを指定することができる。 ↩︎