Closed17

Google Translation API v2 が【サービス終了】したらしい

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

結論

Microsoft Translate APIを使え。Googleより便利で、使いやすく、優秀。Google Translate APIを使う理由はなくなった。


Googleのサービスを使う上で、肝に銘じておかなければならないのは、

Googleは自分達の都合でサービスを終了する

ということです。まぁ、営利企業なので、嫌なら使うなということです。
それではこれから勉強してきま〜す

https://cloud.google.com/translate/docs/?hl=ja

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

Microsoft Translate APIの方が簡単だったのでこっちにした。翻訳品質はまだ分からないけど、ほとんど変わらないと思う。最近のMicrosoftは嫌な感じもしない。むしろGoogleは嫌な感じしかしない。

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

今日は Am͜a͉zon の BLACK FRIDAY で、買い物に夢中で、全く勉強しませんでした!
明日から頑張りま〜す

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

まずは セットアップ から始めればいいのかな?わからん。
最近のGoogleは丁寧に網羅しすぎて、日本の企業感ある。官僚的になれば、どこもこうなるのか。

https://cloud.google.com/translate/docs/setup?hl=ja

始める前に
Cloud Translation には 2 つのエディション(Basic と Advanced)があります。どちらのエディションを使用するかを決めてください。使用するエディションにより、インストールするクライアント ライブラリのバージョンが決まります。

Googleさんも、自社のサービスに独自用語を割り当てているので、用語の解説集がないと、何を言ってるのか分からない。

Cloud Translation

多分、Googleのサービスは全部Cloudと言っていて(Cloudで処理するから)、それの翻訳サービスを Cloud Translation と言っていると思われる。しらん

2 つのエディション(Basic と Advanced)

Basic - 標準
Advanced - 高度

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

プロジェクトは既に作成済みなので、作り方は割愛。
まぁGoogleのUIは分かりにくく、UXはGAFAM最低最悪なので、作るのにも苦労すると思います。
Googleは勉強できる人がたくさんいると思うけど、本当に頭が良い人は、そんなにいないんだと思う。しらんけど

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

課金が有効になっているかどうかは、このドキュメントの以下が参考になる。

https://cloud.google.com/billing/docs/how-to/verify-billing-enabled?hl=ja

「このプロジェクトには請求先アカウントがありません」

このポップアップがでなければ 有効 。でたら課金設定が必要。

ちなみに、Googleは課金周りの設定はめちゃくちゃスムーズで分かりやすいです。お金のことに関しては、めちゃくちゃできる子になります。

普段は、電話番号も公開しておらず、メールを送っても梨の礫ですが、お金のことに関してはすぐに連絡が取れます。丁寧です。金の亡者といって差し支えないでしょう。

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

だんだんダルくなってきた。
よく、公式のドキュメントを読めと、ADHD気味のメガネをかけたデブいTHEオタクの人が言うけど、あれはアホがやる作業です。
公式のドキュメントは、全てを網羅しすぎてて、やりたいことの最短に向いてない。
頭のいいヤツは、公式じゃない勝手サイトを見て、オタクが1日かけてやる作業を1時間でやります。

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

どうも gcloud cli というのをインストールしなきゃいけないっぽいんだけど、それは元々、GCPの機能っぽい。API KEYを廃止したのは、セキュリティのためじゃなくて、GCPを使わせたいからじゃないのか疑惑。

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

Google Cloud SDK

gcloud コマンドは、Google Cloud SDK の一部らしい。
以下コマンドでインストールできる。エレガント。ここはさすが。

curl https://sdk.cloud.google.com | bash

MacPortsHomebrew(Cask) でもインストールできる。

sudo port install google-cloud-sdk
brew cask install google-cloud-sdk

以下インストール確認

gcloud version
Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

事前準備1

  1. gcloud init すると、ブラウザが起動して、いつもの OAuth2.0 の見慣れた画面が表示される
  2. AIM(プロジェクト)に紐付いてる(課金する)アカウントでログインする
  3. ターミナルに、プロジェクトの選択が表示されるので選択する
  4. ローカルに .boto というファイルが作成される

事前準備2

  1. プロジェクトを作成して権限を設定してるとどこかで、プライベートキーが json で保存するはず
  2. それを export GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS=~/[ プロジェクト名 ]-[ ランダムな英数字 ].json する[1]
  3. printenv | grep GOOGLE して表示されることを確認
脚注
  1. ~/ は、ホームディレクトリ。シェルの環境変数にjsonファイルへのパスを登録する ↩︎

Tomoaki NagaharaTomoaki Nagahara

ターミナルで vi request.json して、以下の内容で保存

{
  "sourceLanguageCode": "en",
  "targetLanguageCode": "ja",
  "contents": ["Dr. Watson, come here!"],
  "mimeType": "text/plain"
}

ターミナルで以下を実行

curl -X POST \
    -H "Authorization: Bearer $(gcloud auth application-default print-access-token)" \
    -H "Content-Type: application/json; charset=utf-8" \
    -d @request.json \
    "https://translation.googleapis.com/v3/projects/【プロジェクト名】:translateText"

以下が返ってくれば成功

{
  "translations": [
    {
      "translatedText": "ワトソン博士、こっちに来て!"
    }
  ]
}
このスクラップは2022/12/20にクローズされました