🍣
Xcode 爆速でJump to Definitionする
はじめに
XcodeでAPIの定義を確認する時のtipsの紹介です。
Enough with talking. Let's jump right in!
コードから定義に飛ぶ
control
+command
+j
調べたいメソッド等のコードにカーソルを当てて上記のコマンド実行。
こっちはすでにご存知の方多いと思います。
コードのないところから直接定義に飛ぶ
command
+shift
+o
で調べたいメソッド名や型名等を入力。
このショートカットは自分が作成したプロジェクト内のファイルだけでなく、AppleのAPIのドキュメントファイルにも飛べます。
ファイル内のメソッドやプロパティを一覧表示する
control
+6
でファイル内のメソッド・プロパティ・MARKが一覧表示でき、クリックすると対象の部分に飛べます。変数名を正確に覚えてなくても該当箇所にすぐ飛べる点やAppleのドキュメントでAPIにどんなメソッドやプロパティがあるかさっと確認したい時などにも便利です。
おまけ~ コード補完を再表示する
せっかくなので、最近知った便利なショートカットをもう一つだけ紹介します。
対象のコード部分にカーソルを合わせてesc
で、一度消えてしまったコード補完を再表示できます。
最後に
とても短くなってしまいましたが、お役に立てれば幸いです。
快適なXcodeライフを!
Discussion