Open7
PostmanのFlowsを使ってみる
new FlowでFlowsのコレクション的なものを作成
StartトリガーからRequestを追加
Requestは既に同じWorkspaceに定義されているものを指定できる
コレクション
Flowにリクエスト追加後
Send RequestのSuccessにOutputを追加
Outputブロックは入力された値を表示してくれるらしい
Outputから更にSelectブロック→Outputで指定の値を表示
SelectブロックはSelectブロックにインプットされた値からさらにキーを指定して取得することができて、それを後述処理に出力できるっぽい
なるほど、ちょっとわかってきた
リクエスト作成 → レスポンス値の取得 で知りたかった情報が載ってるドキュメントあった
とりあえずFlows軽く触ってみたい場合はこのチュートリアルに沿ってやるのが一番かもしれない
FlowsとRunnnerの切り分けはどんな感じにしていくのが良いんだろう?
Runnner→自動テスト
Flows→API間の連携したデータフロー管理?
動作確認に必要なデータセットの初期設定をFlowsで定義して必要に応じて実行する方法はありかもな