🌆

TensorBoardで3次元画像を表示する

2021/02/25に公開

TensorBoardはMesh Pluginを使うことで3次元画像を表示することができます。サンプルのColabがバグっていたので修正方法を書きます。

1. サンプルのColabを開いて上から実行する

一旦実行してみます。

2. エラーを修正する

主に、TensorFlow 2.x系になって廃止されたメソッドに関するエラーが出できます。

エラーの出たメソッドに「.compat.v1」をつけていきます。
あとeager executionできないというエラーも出るのでそれに対処します。

Notebook
// 👇追加
tf.compat.v1.disable_eager_execution()

# Create data placeholders of the same shape as data itself.
// 👇.compat.v1を追加
vertices_tensor = tf.compat.v1.placeholder(tf.float32, vertices.shape)
// 👇.compat.v1を追加
faces_tensor = tf.compat.v1.placeholder(tf.int32, faces.shape)
// 👇.compat.v1を追加
colors_tensor = tf.compat.v1.placeholder(tf.int32, colors.shape)

meshes_summary = mesh_summary.op(
    'mesh_color_tensor', vertices=vertices_tensor, faces=faces_tensor,
    colors=colors_tensor, config_dict=config_dict)

# Create summary writer and session.
// 👇.compat.v1を追加
writer = tf.compat.v1.summary.FileWriter(log_dir)
// 👇.compat.v1を追加
sess = tf.compat.v1.Session()

3. あらためてすべて実行する

表示されました。

最後に

Qiita、Noteで、iOS開発、AR、機械学習などについて定期的に発信しています。
https://qiita.com/TokyoYoshida
https://note.com/tokyoyoshida

Twitterでも発信しています。
https://twitter.com/jugemjugemjugem

Discussion