Open2

実務で思うこと

toketoke

疑うとか問題点は何か、みたいな観点持つの大事だよな。

正常系のことばかり考えるけど(通常のユースケース)、

  • 例外的なケースはないのか?
  • こういう使われ方はしないのか
  • こういう風に変更される可能性はないのか(ここはYAGNIになりすぎてはいけないので度合いの問題はありそう)

みたいな事も考える必要があるんだろうなー

toketoke

説明させて怪しいとか、自分の言葉で説明できない、相手の説明を聞いたら論理が飛躍しているような気がする、とかは黄色信号なんだろうな。

仮説や検証、怪しむ心って大事だよな