🐥

転職後のM1MACセットアップ

2023/08/08に公開

概要

入社後貸与されたMacBookPro M1に開発できるよう色々入れていく。社外秘は書かないので情報に欠落があるかも。
どんな開発をするの?

  • ローカルでgoを動かす
  • DB(MySQL)もローカルにある
    • OracleSQLDeveloperライクにMySQLを操作したい

導入した・設定したもの

以下をインストールしたり設定したりした。

対象 説明
iterm2 色々設定する
tmux 複数セッションをコマンドで切り替え。これがないと始まらない
vim VSCodeがメインだが、ちょっと見る時便利。
VSCode 前職ではIntelliJだったが私用でこれを使うので転職先でもVSCodeかな。
Xcode gitコマンドからの依存のため入れる。依存のためmacOS13(Venture)にした。
Sublime Text4 メモ帳がわりに入れる。超便利。
MySQL Workbench OracleSQLDeveloperライクにMySQLを扱いたいので導入。
moom 愛用のウィンドウ操作アプリ。Cmd_→←でウィンドウを画面半分にリサイズ。Windowsと同じ
memory diag 愛用のメモリ監視アプリ。1時間に1回最適化してしまう
karabiner Windowsキーボード用
outlook Googleカレンダーで管理しているが、ブラウザと別でスケジュールを管理したいのでこちらに連携する。
slackフォルダ分け 怒涛のSlack部屋紹介で頭ごちゃごちゃになったので。
ブラウザお気に入り整理 保存、引き出し速度を上げたい。

iTerm2とターミナル系

以下の設定を行う。

# brew インストール
/bin/bash -c "$(curl -fsSL <https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh>)"
echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

# tmux インストール
brew install tmux

# その他
brew install tree

https://iterm2.com/
https://formulae.brew.sh/formula/tmux
https://brew.sh/index_ja
https://namileriblog.com/terminal/iterm2_settings/#:~:text=いつでもどこでもHotkey用の,が引っ込んでくれます。
インストール後、 bash, git, tmux, vimのconfigファイル を設定する。
できた

VSCode

https://code.visualstudio.com/download

プラグイン 説明
http://Draw.io integration Draw.io用のプラグイン
Japanese Language Pack for Visual VSCode日本語化プラグイン
Go用パッケージ 開発環境構築で入れる。開発環境構築はZennには書かない。
HashiCorp Terraform Terraform用プラグイン

MySQL Workbench

Oracleでは Oracle SQL Developer が便利だったが、ほぼ同等の機能のものがMySQL Workbench のようなので入れる。
https://www.mysql.com/jp/products/workbench/

その他エディタ

Sublime Text4

4になってる・・・!✨
https://www.sublimetext.com/download

XCode

依存で入れることになるので今のうちに入れる
https://developer.apple.com/jp/xcode/
macOSもupdateしないといけないやつだった

ユーティリティ

moom

https://apps.apple.com/jp/app/moom/id419330170?mt=12
1200円かかるけど便利



karabinerキー割り当て

リモートでは自宅でWindows用キーボードを使うので以下でキー設定を変える。

https://www.tarura.com/karabiner-elements-how-to/

感想

ワクワクしてきた😄

GitHubで編集を提案

Discussion