😸

新卒入社6ヶ月を振り返って

2023/10/09に公開

はじめに

新卒入社して6ヶ月が経ったので入社してからやったことや意識していたことを振り返ろうと思いまとめました。

目次

  • 目的
  • 6ヶ月でやったこと
  • なりたい将来像
  • 意識していたこと
  • 意識してよかったこと
  • 弱いなと感じる部分
  • 今後やりたいこと

この記事の目的

この記事の目的は入社してから今まで自分がやってきたことがズレていないかを改めて確認して今後やっていくことを再確認すること、今後直近で何をやりたいかを確認する

6ヶ月でやったこと

自社開発企業に4月から務めています、技術スタックは以下のとおりです。フロントエンドからインフラまで幅広いタスクをこなしていました。最近では設計などのタスクにも取り組んでいます。

  • 技術
    • フロントエンド
      • Next.js
      • Typescript
    • バックエンド
      • Go
    • インフラ
      • GCP
      • Terraform
    • 設計
      • デザインドック作成
      • 詳細設計

なりたい将来像

ここ2, 3年でなりたいと思っているエンジニアの将来像は、バックエンドをメインにしてフロンエンドも少しできるエンジニアです。理由は自分の性格的に画面のコーディングをするよりもデータのロジックを考えるほうが向いてるなと感じたからです。フロントエンドのタスクを今任せてもらっているのですが、画面のデザインなどを考えるクリエイティブな部分は自分にはあまりないみたいです、、、しかし、バックエンドをメインにしていく上でもフロントエンドの知識は必要になるので今の業務もやりがいを感じて業務に取り組むことができています。

意識していたこと

タスクを選ばない

最初はバックエンドを強くしたいという気持ちが強かったのでバックエンドのタスクをメインにこなしていましたがチームの体制的にバックエンドだけをやることよりもフルスタック的な動きが求められていました。少しバックエンドにも慣れてきたところでフロントエンドのタスクにも取り組むようになり、最近ではタスクを選ばなくなりました。

タスクの期限を守る

タスクの期限をなるべく守るようにしています。タスクの期限を守ることで信頼をしてもらえるようになり、色々なタスクを任せてもらえるようになると考えています。守れなそうなときにはペアプロをしてわからないところを終わらせます。それでもときどき守れていないときがありますが、、、

意識したことでどうなったか

色々なタスクを任されやすくなる

フロントエンドのタスクもやっているとタスクによってはバックエンドとフロントエンドの横断したタスクなどもあるのでそういったタスクもこなせるようになります。最近では一つの機能の設計のタスクを任せてもらっています。設計はフロントエンド、バックエンド、インフラの横断的な知識が必要になってくるのでこういったタスクも任されやすくなるのかなと思いました。

自分に何が向いているかがわかるようになる

幅広くやっていると自分に何が向いているのかわかるようになります。バックエンドはタスクを自分で形にできるようになるまで半年かかったが、フロントエンドのタスクは1ヶ月くらいで形にできるようになった。フロントエンドのほうが着手しやすいのか適性があるのかは分からないが、苦手意識のあったフロントエンドのタスクのほうが形にできるようになるのは早かった。もちろんそのあとレビューが入るので完璧にこなせているわけではない。

懸念点

幅広くタスクをこなしていると全体的に知識が浅くなりがちだなと感じます。フロントエンド、バックエンドともに基本的な知識が抜けているなと感じることがあります。器用貧乏になっていく可能性もあります。今は幅広く業務をこなすので問題ないと思いますが、どこかのタイミングで強くする必要はあるかなと思いました。

今後やりたいこと

まずは一旦絞らずに幅広くやっていきたいです。そしてどこかのタイミングでバックエンドをメインにやっていく時期を作りたいなと思っています。

PR の指摘が中々減らない、、、

半年の悩みですが、PR の指摘が減らなくて、そこでどうしてもタスクを完了させるまでに時間がかかってしまう。マジでここをどうにかしたい、、、指摘が減るともう少しタスクをこなせる幅が広がるんだけどな

まだまだポンコツですが、頑張っていきたいと思います。

Discussion