Closed4
お久しぶりPythonメモ

セットアップ
- 仮想環境のセットアップを行う
- 参考
以下のコマンドで仮想環境を作成します
python -m venv .vent # .venvは好きな仮想環境の名前で良い
Git Bash & venv使用時の注意
-
source ./[envの名前]/Scripts/activate
を使用する - bash以外のWindowsターミナルでは
./[envの名前]/Scripts/activate
(バックスラッシュだとかは気にしない)を使用するため、これにハマってしまった... - 久しぶりに使うと忘れるね

ライブラリと自作ファイルの名前が被らないようにする
-
most likely due to a circular import
というエラーにハマった - 何故か?
- importしている
fractions
ライブラリと自作ファイルfractions.py
の名前が被っており、循環参照されていた - (自作ファイルから
fractions
ライブラリを参照しようとしたら自作ファイルを参照してしまい、、の繰り返し) - 参考: https://qiita.com/7shi/items/9c15e2aca88bd40eed2a
- importしている

requirements.txt
にライブラリを記録する
Node.jsのpackage.json
みたいなもん。
以下のコマンドで、現在インストールしてるライブラリのリストを作成できる。
pip freeze > requirements.txt
このスクラップは19日前にクローズされました