Closed22

Notion → Obsidian 乗り換えチャレンジ

TigRigTigRig

※追記: 先に Obsidian Git の設定 してから、以下取り組んだほうが良かった。


「obsidian おすすめ 設定」でトップに出てきたこちらをベースにしてみる。

https://note.com/indigo372/n/nae1e72203c5b

TigRigTigRig

プラグイン入れていく。

いくつか今はないプラグインがあったが、適当に削ったり良さげなのをピックしたり。

例: Obsidian memos -> Thino

コミュニティプラグインインストールするだけだとOFFになっているようなので、それぞれトグルボタンを押してONにしておく。

※2025/07/01 追記: oblogger, home tab あまり有用性が感じられなかったので一旦除去

TigRigTigRig

次はフォルダ構成。

メインの参考記事 をベースにする。

ZettelKasten 採用も考えたが、ZettelCasten について学んだりやり方を合わせている間に、ノートを作るやる気や Obsidian に移行するモチベーションが無くなりそうだったので、やめ。

以下の通りにした。

  • Daily
    • デイリーノート(後で Thino 設定予定)保管場所
  • General
    • 何でもメモ
  • Literature
    • インプットメモ
    • ZettelKasten の Literature ノートを真似て、何等かインプットしたときのメモとする(コピペではなく、自分の言葉で書いたメモとする)
  • Permanent
    • まとめノート
      • 辞書的なノートから、公開用記事まで、まとまった内容様々
TigRigTigRig
  • Assets
    • 画像ファイルとかのデータ置き場
    • 特に細かいフォルダ分けとかはしない
      • ノート内で使うデータを好き勝手おいていくイメージ
      • 基本ノート内で見たいデータの想定なので、Assets 内のデータをファイル名とかから参照することはないはず
  • WebClips
    • 後で見る系のクリップ置き場
TigRigTigRig

テーマ(外観)設定

Minimal を使用。Minimal Theme Settings プラグインを追加して、 Dracula カラーを設定してみた。

TigRigTigRig

Obsidian Git の設定

https://note.com/tender_lilac750/n/n6fce085dc9bb

スマホ(自分はAndroid)同期まで

https://zenn.dev/ishikawa096/articles/158246fc5a5d62

TigRigTigRig

initial commit 入れときたいがために README 入れたが、不要なので消す。

次に .gitignore を追加。参考↓

https://note.com/sho7650/n/nbbc6976103ff#79bd837f-d376-4ebe-86fc-069e2b01ab4e

# to exclude Obsidian's settings (including plugin and hotkey configurations)
# .obsidian/

# ワークスペースはデバイスごと。共有する必要なし
.obsidian/workspace.json
.obsidian/workspace-mobile.json

# recent files の情報は同期しない
.obsidian/plugins/recent-files-obsidian/data.json

# Appearance の情報は同期しない
.obsidian/appearance.json

# デバイス間でプラグインの enable/disable 強制切り替わりとかで厄介だった時用
# .obsidian/*-plugins.json
TigRigTigRig

本命。
Notion でやっているタスク管理を Obsidian に移行できそうか確認。

要件

  • Notion でいう Board 形式でタスク管理できる
  • タスクアイテムに、予定工数、タスクの所属するプロジェクトが記入できるか
  • 各タスクアイテムにマークダウン形式でメモできるか
  • 各タスクについて、タスク時間計測できるか
    • ※予定工数との比較や、一定期間のタスク割合計測など振り返りに使用する
    • Notion では、別DBの方でタスク時間計測を管理し、タスクからはリレーションを張って、タスク時間計測用DBのほうに「このタスクをxx時xx分からxx時xx分までやった」というアイテムをタイムライン形式で登録していた(複数登録可)
TigRigTigRig

右クリックでカンバンアイテムに紐づけたノートを作れる

TigRigTigRig

ノートに数値プロパティとかはつけられるが、NotionのDBリレーションみたいなことはできない

TigRigTigRig

何故か Daily ノートのフォルダにしかタスクを作成できない……

TigRigTigRig

だめだ……プラグイン一つ一つの使い方調査するだけで時間が溶けてく。モチベーションがどんどん無くなっていく。

断念

このスクラップは2ヶ月前にクローズされました