🏋️

ポートフォリオ用のREADMEを書いてみる

に公開

Manablog

学習テーマ毎の記録・可視化・振り返りを支援するWebアプリケーション。学びを記録して、成長を見える化する自分専用の学習ブログという意味を込めて、

\mathsf{Manabu} + \mathsf{Blog} = \mathsf{Manablog}
とした。

アプリを作ったきっかけ

転職準備の中でJavaとSpring Bootの学習を進めてるうちに、インプットだけでは何を理解しているのか曖昧に感じた。そこでアウトプットの機会としてWebアプリケーションを実際に作ってみることにした。
受験勉強や資格勉強などを通じて学習を続けるモチベーションを維持することの難しさを感じた。そこで
学習量を定量的に把握できることでモチベーションを維持し、さらにポモドーロテクニックを用いて、集中する時間、休憩時間を設定し、学習の質も担保できるのではないかと考えた。

アプリの主なページと機能

トップ画面(ダッシュボード) 科目一覧画面
日、週、月、科目別で学習時間の集計 登録している科目の一覧を表示
科目作成画面 科目詳細画面
科目の作成機能を実装 科目編集、削除機能を実装
記録一覧画面 記録詳細画面
学習記録の一覧の表示 学習記録の編集、削除機能を実装
記録手動登録画面 タイマー設定画面
手動で学習記録を登録できる機能を実装 ポモドーロタイマーの機能を実装
タイマー(集中) タイマー(休憩)
時刻を表示 時刻を表示

使用技術

  • Java 21
  • Spring Boot 3.5.6
  • My Batis
  • Postgresql
  • Bootstrap 5 + Thymeleaf
  • Gradle

ER図

今後の展望

  • ログイン機能を追加する
    • Spring Securityで実装予定
    • ゲストログインできるようにする
  • 目標設定できるようにする
  • 時間経過後の通知機能を追加する
  • テストコードを作成

Discussion