💬

NAS系OSのまとめ(2020年度版)

2020/11/14に公開

NAS系OSとは何か?

NAS(Network Attached Storage)に特化した機能が提供されているカスタムOSの事です。有名どころでFreeNAS(TrueNAS Core)があります。

この記事の意義

NAS系OSは競合OSが多数確認されているため個人的所感、資料参照先などをまとめておきたいと思いましたのでここに記します。雑なのはすみません。

TrueNAS (旧FreeNAS)

ベースOS:FreeBSD
有名なFreeNASが改名してTrueNASになりました。老舗NAS系OSです。ZFSでRAIDを作るのが簡単なのが便利です。

公式サイト:https://www.truenas.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/TrueNAS

openmediavault

ベースOS:Debian GNU/Linux
DebianベースにしたopenmediavaultはDebian GNU/Linuxを触ったことがあるひとならば特に問題なく導入できます。Web UIも洗練されていてLinuxのNAS系OSでは使いやすい部類に入ると思います。ですが、常に細かい不具合が散見され作成途中の感が強く、Debianも3年毎に更新されるのも相まってこのOSでNASを3年超えて運用するのは大変だと感じました。

公式サイト:https://www.openmediavault.org/
https://www.freenas.org/freenas-vs-openmediavault/

Rockstor

ベースOS:CentOS
CentOSをベースにしたNAS系OSです。CentOSベースなので安定感が強くBTRFSをファイルシステムに選ぶならばこれ一択でしょう。アップデートに使うテストチャネルは無料ですが、Stableチャネルへのアクセスには少額のサブスクリプション料金が必要です。すなわち安定版を使いたいならば有料となる点に注意。

公式サイト:http://rockstor.com/
https://www.freenas.org/freenas-vs-rockstor/

XigmaNAS(旧NAS4Free)

ベースOS:FreeBSD
TrueNASには付いていないiSCSIイニシエーターが付いているのが地味に便利です。要求されるハードウェアのスペックも低めなのもうれしい点です。

公式サイト:https://www.xigmanas.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/XigmaNAS
https://www.freenas.org/freenas-vs-xigmanas/

Openfiler

ベースOS:rPath Linux
昔から存在するが、家庭用NAS向けではなさそうである。

公式サイト:https://www.openfiler.com/

NexentaStor

ベースOS:OpenSolaris/Illumos
SolarisベースのZFSが使える。ISOファイルダウンロードするのに個人情報登録しなくてはならないのが面倒。情報も少ないので必然的に業務用と思われる。家庭用NAS向けではなさそうである。Community Edition(無料版)は管理しているストレージが18 TBを超えると、OSがほとんどの管理機能をロックしてしまうので現代のニーズには合わなそうなプロダクトである。

公式サイト:http://nexenta.jp/products/nexentastor
ダウンロードサイト:https://nexenta.com/community
https://www.freenas.org/freenas-vs-nexenta/

Discussion