Open1

Macのコマンドで設定する便利機能集 (まとめ草案)

thanks2musicthanks2music

WIP

Cmd + Tabのアイコン表示を全ディスプレイで表示 (マルチディスプレイ向け)

マルチディスプレイで作業しているとアプリケーション切り替えのCommand + Tabが、いつの間にかメインモニター以外に表示されている事があり困る。

これをマルチディスプレイの全モニターに表示する隠れ機能がある。

  1. defaults write com.apple.dock appswitcher-all-displays -bool true
  2. killall Dock

QuickLookでテキスト選択出来るようにする

これが地味にすごく便利。
ファイル選択 → スペースキーで、ファイルをQuickLook表示した際に、テキスト選択出来る。(デフォルトで何故に選択出来ないのか 🤔)

defaults write com.apple.finder QLEnableTextSelection -bool true killall Finder

スクリーンキャプチャの影無効

「Cmd + Shift + 4」あるいは「Cmd + Shift + Ctrl + 4」の選択範囲を指定してスクリーンショットを撮る時、
アプリケーションウィンドウを指定してスクリーンショットを撮ると、box-shadowのような影込みで撮影されてしまう。

この無駄なスペースを無くしたい。無効化するコマンドは下記。

defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -bool true

Before

「.DS_Store」ファイルを作らない

Finderの表示設定やメタデータが保存されるファイル「.DS_Store」ですが、不要な方は無効化してしまいましょう。

  1. defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores -bool true
  2. killall Finder