Open4
ERC20 decimals

decimalsについて
ERC20には、取引における小数点桁数を指定するdecimals
メソッドがある。
これは標準的にはEthereumネイティブの18
が使われるが、USDTでは6
が使われている。
他に注意すべきdecimalsを持つトークンがないかを調査する。

取引量の多いFT
時価総額が大きい通貨のほうが使われる可能性が高いので、その順に調査する。
以下のページで時価総額ランキングを調べた。
Ethereum以外のトークンは無視して記述する。
と思ったら、EtherscanにTop Tokensという欄があるではないか。
No. | Cryptocurrency | Decimals |
---|---|---|
1 | USDT | 6 |
2 | BNB | 18 |
3 | USDC | 6 |
4 | HEX | 8 |
5 | stETH | 18 |
6 | MATIC | 18 |
7 | BUSD | 18 |
8 | anyLTC | 8 |
9 | SHIB | 18 |
10 | DAI | 18 |
11 | THETA | 18 |
12 | UNI | 18 |
13 | WBTC | 8 |
14 | LINK | 18 |
15 | TONCOIN | 9 |
16 | LEO | 18 |
17 | OKB | 18 |
18 | TUSD | 18 |
19 | LDO | 18 |
20 | QNT | 18 |
21 | CRO | 8 |
22 | NEAR | 24 |
23 | VEN | 18 |
24 | APE | 18 |
25 | GRT | 18 |
26 | FTM | 18 |
27 | SAND | 18 |
28 | wMANA | 18 |
29 | aAAVE | 18 |
30 | stkAAVE | 18 |
31 | IMX | 18 |
32 | FRAX | 18 |
33 | KCS | 6 |
34 | SNX | 18 |
35 | USDP | 18 |
36 | RPL | 18 |

decimals != 18 の価格感
特にdecimals < 18のケースで、最小単位が他より高額になる可能性を考慮する。
2023/3/24時点の概算価格(目安がほしいだけなので適当に細かい数値は切り捨てた)
Token | Decimals | Price |
---|---|---|
USDT | 6 | $1 |
USDC | 6 | $1 |
HEX | 8 | $0.1 |
anyLTC | 8 | $90 |
WBTC | 8 | $28,000 |
TONCOIN | 9 | $2 |
CRO | 8 | $0.07 |
NEAR | 24 | $2 |
KCS | 6 | $9 |
圧倒的にWBTCが高額のため、そこを基準に考えるのがよさげ。
decimalsが8なので、100,000,000で割る。
0.00000001 wBTC = $0.00028 = 0.036yen
0.000001 USDT = 0.00013 yen

時間あたり単価の考慮
レンタルなどのサービスを運用する場合、時間あたり単価を考慮する必要がある。
wBTC
毎秒ベースだと1ヶ月で9万近い価格になる。
毎分ベースなら1ヶ月で11ドルくらいから。
# 最小単位
$28,000 / 100,000,000
# 毎秒ベース
* 3,600 = $1.008 / hr
* 24 = $24.192 / day
* 7 = $169.344 / week
* 4 = $677.376 / month (4 weeks)
# 毎分ベース
* 60 = $0.0168 / hr
* 24 = $0.4032 / day
* 7 = $2.8224 / week
* 4 = $11.2896 / month (4 weeks)
USDC
毎秒ベースでもOKそう。
# 最小単位
1 / 1,000,000
# 毎秒ベース
* 3,600 = $0.0036 / hr
* 24 = $0.0864 / day
* 7 = $0.6048 / week
* 4 = $2.1492 / month (4 weeks)