🫶

Deno DeployのサイトにCloudflareで登録したドメインのサブドメインを設定する

2025/01/01に公開

この記事の概要

Cloudflareでhoge.comを購入しているとき、Deno Deployで作ったサイトのドメインをsub.hoge.comにする手順をまとめます

前提

  • Cloudflareでドメインを購入している
    例:hoge.com
  • Deno Deployでサイトを公開している
    例:https://my-app.deno.dev

手順

  1. Deno Deployでドメインを登録します
    1. Settings > Domains > Add Domainから設定します
      例:sub.hoge.comを登録します
    2. ここでDNSレコードが3つ表示されるのでメモしておきます(Aレコード、AAAAレコード、CNAMEレコードの3つです。それぞれTYPE, NAME, CONTENTをメモします)
  2. Cloudflareで先ほどのDNSレコードを登録します
    1. Websites > 購入したドメイン > DNS > Records > Add recordから設定します
    2. 先ほどメモした3つをすべて登録します
  3. CloudflareでSSL/TLSの設定を行います
    1. Websites > 購入したドメイン > SSL/TLS > Overview > SSL/TLS encryption > Configure > Custom SSL/TLS から設定します
    2. FullまたはFull(Strict)を選択します
  4. 待ちます(30分くらい。下手したら48時間)
  5. 疎通確認します
    • nslookupを使う場合:nslookup -type=txt {CNAMEレコードのNAME}
    • Google toolboxのDigツールを使う場合:https://toolbox.googleapps.com/apps/dig/#TXT/ に行き、{CNAMEレコードのNAME}をTXTとして検索します
  6. Deno Deployで認証情報を更新します(少し時間かかります。1分くらい)
    1. Settings > Domains から設定します
  7. ブラウザでアクセスし、疎通確認します
    例:https://sub.hoge.comにアクセスします

関連

https://zenn.dev/keitakn/articles/add-cloudflare-domain-to-vercel
https://blog.sh1ma.dev/articles/20231110_cloudflare_domain

手順はVercelと同じだと思います。たぶん
次やるときに忘れていたらスクショペタペタします

Discussion