Closed7
GraphQLって何

そもそもRESTって何?
- 全ての情報が一意なURIを持っていて、提供する情報をURIで表現ができる。
- インターフェイスが統一されている
- サーバーがクライアントの情報を持たない

GraphQLって何?
GraphQLはAPI向けのクエリ言語
クエリ言語って何?
クエリとは「質問」や「問い合わせ」を意味をします。
直訳すると問い合わせするための言語となり、Google検索でいくと検索欄のフォームに入力する文字列も一種のクエリ言語となります。
メリット
- 余計なデータを取得せずに済む
- エンドポイントが1つだけ情報を取得できる
- 型指定でデータが明確になる

GraphQLとはAPIと対話するための規格です。一般的にGraphQLはHTTP上で使用され、
GraphQLってHTTPとかと対比されるプロトコルなのかな?って思ったけど、そもそも概念が違うぽい。
クエリ言語だからプロトコルの上でどういうフォーマットでやり取りするか
人間でいうところの"言語"を"プロトコル"だとすると、"方言"が"クエリ言語"みたいなイメージ?
スッゲェ適当なこと言ったわ

その重要な概念は、異なるリソースに対して異なるHTTPのエンドポイントを充てるのではなく、HTTPエンドポイントに「クエリ」を POST する点です。
HTTPとGraphQLの違いとか概念がわかりやすい文章

HTTPリクエストのbodyにGraphQLのクエリを載せて送るのだね

おそらくめんどくさい部分は、ほとんどGraphQLのクライアントライブラリとかが宜しくやってくれるのだろう

カンゼンニリカイシタ
このスクラップは2024/05/13にクローズされました