Open1
最近考えていたこと

自分はPython7年目だと思っていたが、Pythonを知って何もせずに7年を過ごしただけではないか
そうでもなければあんなプログラムは解けて当然みたいなやつが多すぎる
最近プログラミングを始めた初学者としてやり直そう
自分がプログラミングつよつよではないのに、他人に高レベルなことを求めすぎていた
自分だって数年前にはできていなかったことで、出来ないなら相応の対策をとればよかった
(例えば、HTMLとCSSを知らないならStreamlitで構築するとか)
最近の若者が強すぎる
小学生でC++をやっている人を見かけた
自分は今まで何をやっていたのかと本当に問いかけたい
逆に就職したい
私は今高校生だけど、もう大学行かずにIT業界に突っ込んでから大学行きたい
なぜなら自分のお金でないとまじめに勉強できない気がするから(普段からだらけすぎ、受験勉強しろ)
習慣化とか自律とかできたら苦労しないよね
それができていたら今頃つよつよです
やってきたことを言葉とか書類にすればよかった
終わったらソースコード消す癖のせいで何も残ってない←終わりです
今後はGitHubに上げます
そもそも人間としてだめだめ
文章が読みづら過ぎる
他人の文章の模倣を今後は進めていく