🌊

GPT Builder でオリジナルのチャットツールを作ってみよう

2024/04/19に公開

0. 前提

・ChatGPT にアカウントを持っている
・「Plus」プランに契約している
00

1. ChatGPT

1-1. ログイン

ChatGPT」画面にアクセスし、「ログイン」ボタンをクリック
11

1-2. GPTs画面に遷移

「GPTを探す」ボタンをクリックし、GPTs画面に遷移
12

1-3. GPT Builder画面に遷移

「+ 作成する」ボタンをクリックし、GPT Builder画面に遷移
13

1-4. GPTsを作成

必要項目を入力し、「作成する」ボタンをクリック
14

入力項目 入力値
名前 「風」問い合わせBOT
説明 「風」に関する問い合わせに回答するBOTです。
使用方法 飲食店「風」に関する質問を回答するのが最終目的です。
知識の「shop_info.csv」を情報をもとに回答してください。
ただし、メニューについては以下のメニューURLを参考に回答してください
メニューURL: https://jozu-plus.com/topics/2024/03/05/3917
「shop_info.csv」「メニューURL」の中に存在しない情報がきた場合は以下の問い合わせURLを案内し、問い合わせフォームでの問い合わせを促してください。
問い合わせURL: https://forms.gle/YDF89HbGwNxqDtZu9
会話のきっかけ 「風」について教えて
知識 shop_info.csv ※ファイルをアップロードしてください
機能 -> ウェブ閲覧 チェックOn
機能 -> DALL·E画像生成 チェックOff
機能 -> コードインタープリタ チェックOn
アクション なし

1-5. 公開範囲を指定して共有

公開範囲で「リンクを受け取った人」を選択し、「共有する」ボタンをクリック
15

1-6. 共有完了

公開用URLが表示されるのでそちらをコピーして別タブにペーストして作成したGPTsを確認しましょう。
16

2. GPT Builder の各種パラメータについて

2-1. 名前、説明

GPTs を開いた時の名前、説明に該当する項目です。
21

2-2. 使用方法

この GPT がどのような動きをするのかを自然言語で記載する項目です。
やること/やらないこと/避けるべきことを細かく指定して、 GPT の動きを制御します。

2-3. 会話のきっかけ

利用者側からの会話のきっかけになるようなことを設定できます。
22

2-4. 知識

この GPT で利用する追加知識をファイルとしてアップロードすることができます。
今回はcsv形式でアップロードしていますが、PDFなども可能になっています。

2-5. 機能 -> ウェブ閲覧

作成した GPT がウェブ閲覧(Bing検索)して回答することを許可するかどうかの設定です。
今回は On にしていますが、最新の情報は「知識」のみとしたい場合は off でも良いかもしれません。

2-6. 機能 -> DALL·E画像生成

画像生成AIである、DALL-Eを利用するかどうかの設定です。

2-7. 機能 -> コードインタープリタ

GPT によるコード実行を許可するかどうかの設定です。
アップロードした知識の分析などを行う場合は On を設定するのが良いと思います。

2-8. アクション

GPT から外部APIを呼び出して、情報取得、情報更新を行うための設定です。
外部API の情報を入力するため、今回は触れません。

GitHubで編集を提案

Discussion