🌟

ポートフォリオサイト Demo Blogが完成したよ☆彡

2024/10/11に公開

開発の経緯(超個人的なので読まなくていい)

6月のはじめごろに、それまで参画していたプロジェクトを離れ、次の案件を探すべく営業活動を開始した。(当方はフリーランスエンジニアです。)

もともといたプロジェクトに不満はなく、ソースコードも現場にいるエンジニアもそこそこレベルが高かったので、成長を実感できていたが、
 ・フルリモートにしたい。出社したくない。
 ・当時、利用していたエージェントに不満があった。
 ・そろそろ年数も経過したし単価も上がるか。
などの理由から、契約を終了することにした。

ところが営業活動を開始してみると、いろんなエージェントに登録するも、全然面談まで進まないorz。
営業の方の話によると、企業側がリモートによる弊害に気づきはじめていて、出社に切り替える動きが活発になっているとのこと。

そんなこんなでやっとこさ8月開始でフルリモートの案件を受注し、参画が決まったわけだが、この調子では今後何かのはずみで案件が打ち切られでもしたら、出社案件に参画を余儀なくされるやもしれぬ、そんなのは嫌だ。よし、営業力を上げていくんだ!と考え、ポートフォリオ作成に至った。

完成品

GitHub ↓
https://github.com/bluelawson/demo_blog

本番環境 ↓
https://www.demoblog.site/

どんなアプリ?

いわゆるブログプラットフォームと呼ばれる種類のものです。
ZennやQiita、Livedoor Blog, goo blog などが該当します。
具体的な機能は以下です。
<認証系>
 ・ログイン機能
 ・ログアウト機能
 ・ユーザ登録機能
 ・ユーザ削除機能
 ・ユーザ情報変更機能
<記事系>
 ・全記事表示機能(トップページ)
 ・記事投稿機能
 ・記事編集機能
 ・記事削除機能

主に参考にしたもの

作成したサイトは、以下のUdemy講座で作成できるマイクロブログをベースにしている。
講座自体もかなり良質なので、udemyセールのときに買っておくといいかも。
特に冒頭のNext.jsのSSR/SSG/CSRの違いについての説明は、わかりやすい。
【Next.js13】最新バージョンのNext.js13をマイクロブログ構築しながら基礎と本質を学ぶ講座

また、今回の実装作業ではChatGPTをふんだんに活用した。
こちらが指示した内容の機能を一瞬で作り上げてくれるため、いちいち作りたい機能に関連するQiitaブログを見つけなくていい。
しかもプログラミングの理論的な説明にもかなり的確に答えてくれるため、彼のおかげで相当理解が深まった。
 ・use clientってなんでつけるの?
 ・サーバーコンポーネントとクライアントコンポーネントでは、どちらを親コンポーネントにしたほうがいい?
 ・export default functionで書く時とconst~で書く時でコンポーネントの挙動に違いはある?
など、初歩的な内容はもちろん、かなり突っ込んだことにも答えてくれる。
まさかネット検索自体がオワコンになる時代が来るなんて思ってもみなかった。

※もちろんChatGPTだけでは解決できない部分もあるから、自分で考えて実装はしてるよ??(震え)

予告

次回から、このアプリ制作を通して特に学びを得た部分について、みんなにシェアしていくよ! (たぶん)

Discussion