📌
情報の単位~ビットとバイト~
情報の単位
コンピュータで扱う最小の情報量の単位をビットといい、2進数1桁に相当します。
また、8個のビットをひとまとめにしたものをバイトといい、2進数8桁に相当します。
例えば、「10001111」は1バイト(8ビット)の情報量であり、このような「1」「0」の羅列はビットパターンと呼ばれることもあります。
表現可能な情報量
1ビット(2の1乗)
0 1
(2通り)
2ビット(2の2乗)
00 01 10 11
(4通り)
3ビット(2の3乗)
000 001 010 011 100 101 110 111
(8通り)
nビット=2のn乗通りの情報を表現できます。
情報が大きい場合
最近はコンピュータが扱う情報量は膨大になってきています。
そこで大きい情報量を表す際は、データ量を表すバイト(B)の前に10の整数乗倍を表す接頭語を使い表現します。
接頭語 | 意味 |
---|---|
K(キロ) | 10³ |
M(メガ) | 10⁶ |
G(ギガ) | 10⁹ |
T(テラ) | 10¹² |
情報が小さい場合
逆に情報が小さくなった場合も接頭語を使い表現します。
コンピュータの処理時間を表す秒(S)の前に使います。
接頭語 | 意味 |
---|---|
m(ミリ) | 10⁻³ |
μ(マイクロ) | 10⁻⁶ |
n(ナノ) | 10⁻⁹ |
p(ピコ) | 10⁻¹² |
参考書籍、サイト
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)
ITパスポート講座_第46回目講義(Youtube)
Discussion