🐥

家族間の情報共有方法

2023/02/18に公開

以前から先送りしていた家族間の重要情報の共有方法、最近怪我をしていつなにが起きるかわからないのでやっぱりちゃんと整えておくことにしました。

重要情報には数々のインターネットサービスの認証に関わる情報やPCの認証情報など

Cloud上で共有

便利だしいくらCloudサービスが安全と言われているとはいえ100%安全ではないので不採用

ファイルの暗号化ソフト+USBメモリやNAS

重要情報(ファイル)を暗号化してUSBメモリやDiskに格納しておくのもありだけれど下手にフリーソフトの暗号化ソフトを使用するとOSの種類に依存することもありできれば避けたい

セキュリティUSBメモリ

指紋認証機能付きUSBメモリ

エレコムの指紋認証付きUSBメモリが便利と思ったものの指紋設定とかは専用ソフト(それもWindows専用)が必要でいつまでベンダーがサポートしてくれるか不安だったので残念ながら不採用

パスワード認証機能付きUSBメモリ

デバイスやOSになるべく依存しないですむセキュリティUSBメモリ

I-O DATAパスワードボタン付き セキュリティUSBメモリー

仕様的には申し分なく当初は購入を考えたものの普段の使用頻度は低く間違いなくバッテリーは放電されかつ使いタイミングはいつか分からない。
なのでバッテリーついて掲載されてい仕様を確認しようとするとほとんど情報が見当たらない。
仕方なくメールか問い合わせフォームでと思ったらリンクを見つけられず・・・。
仕方なく電話で問い合わせることにしたものの何度かけても繋がらず、それでも仕事の合間にかけてようやく繋がり以下の点を質問してみました。

  1. バッテリーはどのくらい保つ想定か
  2. バッテリーは何回充電できる想定か
  3. 一回の充電でどのくらい使用出来る想定か
  4. バッテリーが劣化して充電できなくなった場合、バスパワーからの給電状態で認証して使用できるのか

回答はどれもひどいもので1〜3は不明とのこと・・・商品開発で想定しないってありえるのだろうか、別に保証期間を質問していないのだけれど。苦し紛れに1年以内ならメーカー保証で交換可能ですと説明を受けたけれどまったく的外れ。
4.については答えをもらえた、Noとのこと。。。

もちろん不採用

株式会社センチュリー (Century Corporation)パスワード入力型セキュリティUSBメモリ Lock U 64GB (CSUL64G)

かなり理想的な製品であはあったものの以下の理由で採用しませんでした。

  • マニュアルや仕様について最新化がされていないのが不安
  • サポートOSが少ない

ハイテクインター株式会社 (HYTEC INTER Co., Ltd.)テンキーロック式セキュリティUSBメモリ8GB

センチュリー製に比べ容量やUSB規格が古い(USB2.0)いですが説明を信じれば対応デバイスが多い事、そして一番の理由はバッテリーについて目安でも充電回数の説明がありバッテリーがなくなってもバスパワー供給で認証・使用できそうなことが一番の理由でした。

日々持ち歩く訳ではないものの何かの理由で人の手に渡った時を考えれば多少の出費は仕方ない。

Discussion