😎
Flutter 自分のiPhoneにアプリをインストール
初めに
Flutterで作成したアプリを自分のiPhoneにインストールする方法について記述します。
インストールをすることで、PCからビルドを行わず作成したアプリを自分のiPhone上で動かすことができます。
今回はVScodeで行いますが、AndroidStudioでも同じ手順になります。
下記の記事での実機でビルドする為の設定が済んでいることが前提になりますので、済んでない方はそちらを行ってから今回の記事を見てください。
インストールの手順
自分のiPhoneが認識されていることの確認
ここに自分のiPhoneの名前が表示されていればOKです。
ターミナルの起動
ターミナルを使ってインストールを行う為、VScode上にターミナルが表示されていない場合は、
Command + Shift + P
を押すと下記の画面が表示されるので、「新しいターミナルを作成する」を選択してターミナルを起動。
インストールする為のコマンドを実行
下記のコマンドをターミナルで順番に実行してください。
①
flutter clean
②
flutter build ios
③
flutter install
以上で自分のiPhoneに作成したアプリをインストールは完了になります!!
終わりに😁
Twitterでも情報発信しておりますので、ぜひフォローお願い致します!
Discussion