💬
リスキリングとしての取り組み(2025/3:第1週)
2025年3月第1週(2025/3/2~2025/3/8)にリスキリング(プログラミング)として取り組んだことをまとめました。
<Topic>
PC環境の刷新でスペック向上したChrome OS Flex環境を活用すべく、OS標準のPythonを最新化しつつ、Visual Studio Code含めた開発環境として再整備
以前、システム開発業務で調査したnumpyやkde等のライブラリ環境も順次整備していく想定
GitHubを参照ください
詳細は、【3/2】
- <Database> SQL Server Management Studio を 21.0.85 Preview 4.1に更新
- <Database> PostgreSQLを17.4に更新
- <.NET> Visual Studio Community 2022 を 17.13.2に更新
- <Flutter> Flutterを3.29.0に更新
-
<TypeScript> Angularを19.2.0に更新
- Angularアプリケーションプログラミングでの写経コードは膨大にあるため、来週も更新継続
- <TypeScript> React Native Windowsを0.78.0に更新
【3/6】
- <開発ツール> Visual Studio Codeを1.98.0に更新
【3/7】
- <Kotlin> IntelliJ IDEAを2024.3.4.1に更新
【3/8】
- <OS> Chrome OS Flexを133.0.6943.146にアップデート
- <Kotlin> PostgreSQL JDBC Driver 42.7.5
-
<Kotlin> Android Studio Meerkatを2024.3.2 Canary 8に更新
- Android Emulatorをv.35.5.6 / Android Gradle Pluginを8.9.0に更新
- <TypeScript> Astroを5.4.2に更新
- <TypeScript> Next.jsを15.2.1に更新
-
<TypeScript> Svelteを5.22.6に更新
- Viteを6.2.1に更新
- <Python> Python開発環境 / データ分析環境(numpy/KDE etc.)を再整備
Discussion