VS Code と GitHub を連携させて楽々コードレビュー
概要
みなさん Visual Studio Code (VS Code) は使ってますか?僕は使ってます。日々新しい機能が追加されていって、どんどん便利になっていくので僕は好きです。
実は VS Code から GitHub を操作することができます。
この記事では VS Code と GitHub を連携させると、コードレビューにかかる手間を減らすことができるよという話をします。
GitHub の設定
VS Code から GitHub を使うためには、
- GitHub 拡張を VS Code にインストール
- GitHub アカウントで VS Code にログイン
をする必要があります。
手順は VS Code公式ドキュメント に記載されているので、詳細手順はこちらを参考にしてみてください。
で、実際何が便利なのか?
みなさんコードレビューはしてますか?職業として組織でプログラマをしていると、コードレビューをする・してもらうことは多いんじゃないかと思います。
ある程度の規模のチームで開発している人であれば、コードレビューをするのは日課になっていて、毎朝最初の仕事はコードレビュー、ということもあるのではないのでしょうか。
僕はモバイルのアプリ開発(React Native)をメインの業務としているのですが、僕がGitHubを使ってレビューする時のワークフローはこんな感じです。
- (GitHub上)Pull Request の Description を読んで概要を把握
- (VS Code上)レビューする PR のブランチをチェックアウト
- (GitHub上)Diff を見る
- (VS Code上)気になるところはコードを書き換えたり、実機で動かしたりしながら検証
- (GitHub上)レビューコメントを記載
- すべての Diff をレビューし終わるまで step 3-5を繰り返す
- Approve👍 or Change Request❌
見てわかる通り、GitHubとVS Codeを行ったり来たりしています。ウィンドウ切り替え操作の1回は数秒で終わる操作だとしても、何十回と繰り返したらまぁまぁな時間になりそうです。
コードレビューは毎日行う作業であるなら、尚更楽チンにこなしたいですよね。
VS Code と GitHub を連携させるとワークフローはこんな感じに変わります。
- (VS Code上)レビューする PR のブランチをチェックアウト
- (VS Code上)Pull Request の Description を読んで概要を把握
- (VS Code上)Diff を見る
- (VS Code上)気になるところはコードを書き換えたり、実機で動かしたりしながら検証
- (VS Code上)レビューコメントを記載
- すべての Diff をレビューし終わるまで step 3-5を繰り返す
- Approve👍 or Change Request❌
見ての通り、最初から最後まですべての工程をVS Code上で行うことができます。
ウィンドウ切り替えが不要な分だけ手早くレビューを終えることができました。
結論
最初に紹介した VS Code公式ドキュメント にはVS Code のスクリーンキャプチャが載っているので、操作感のイメージを付けるにはそちらも見てみてください。
現代のソフトウェア開発では一般的になったコードレビューですが、VS Code を使うと余計なステップに気を取られず、コードを読んで理解するという本質に集中することができます。
ぜひ一度試してみてください!
Discussion