Open3

Amazon Aurora Limitless Database

酢ろう酢ろう
  • 今までReadの分散はできていたが、Writeの分散はできていなかった
  • TransactionとShardに分かれる
    • この辺りの設計は他のTiDB等のDBサービスと似ていそう
  • 以下の2種類のテーブルがある
    • シャーデッドテーブル: 複数シャードに分散
    • リファレンステーブル: 各シャードに全てのデータ
  • Aurora Serverlessとの違い
    • Aurora Serverlessでも Writeのスケールアップはできたが、一つのインスタンスに閉じられていて性能に限界があった
酢ろう酢ろう

疑問点

  • 2種類のテーブルは、DB作成時に決定される?
  • またはテーブルへのアクセス量や変更量で自動で振り分けられる?
  • 料金体系はどうなるか。恐らく時間課金制で高そう。