お手頃音姫を作る!
経緯
最近都内で一人暮らしをはじめまして、先日のその引っ越し祝いに友人がパーティーを開いてくれました。
その時女性の方から、「音姫が欲しい」と言われ、エンジニアの性分から「じゃあ作ろう!」となって作り始めました。
思ったよりもはるかに簡単にできたので紹介します。
準備するもの
- DFPLayer
- amazon で買えます。DFPlayer オーディオモジュール
- スピーカー
- amazon で買えます。uxcell 内部マグネットスピーカー
- ブレッドボード
- これも amazon で買えます。
- 電気抵抗
- これも(以下省略...
- スイッチ
- microSD カード
- 音楽ファイルを保存するのに必要です
作り方
回路構成
arduino は必要ではなく、DFPLayer 単体で実現できます!
最小構成は以下回路を組むだけでできます。
(参考:小型の MP3 プレーヤーモジュール DFPLayer の使い方 - hrendoh's tech memo)
音楽ファイルの準備
microSD カードに音楽ファイルを入れます。音楽ファイルは mp3 形式である必要があります。複数の曲を入れることもできます!
あと microSD カードはあらかじめ FAT32 形式でフォーマットする必要があります。
とりあえずの完成
これだけで動いてしまいます!すごい!
左のボタンを押すと前の曲に移動します。長押しでボリュームが下がります。
右のボタンを押すと次の曲に移動します。長押しでボリュームが上がります。
これだけでは物足りない!
しかしこれだけでは物足りません。
まず、このままだと一度再生すると、音楽を止めるすべがありません!トイレを終えても音楽はずっと鳴ったまま!うるさいです。
音楽を停止する術はないかと、DFPlayer の仕様を眺めているとありました。
DFPlayer_Mini_SKU_DFR0299-DFRobot
ここです。
つまり ADKEY1 に 33 kΩ の電気抵抗とスイッチを付けることで Pause/Play の機能を実現できるとのこと!
実装すると下記の通りになります。
左側に新たに追加されたボタンを押すと音楽の再生・一時停止ができます!
完成
完成品です!見た目がよくないので、見た目をスマートにするのが今後の課題ですかね!
arduino は 5 V 電源をとるためだけに使っています(笑)人感センサーとかつけてさらにハイテクにするのもありですね。
33 kΩ 抵抗は持っていなかったので 3 つの抵抗を直列で接続して合計 33 kΩ としましたが、ブレッドボードでは抵抗素子の足が細く、接触が取れなかったのでピンソケットに 3 本ぶっさして接触をとっています。
Discussion