兼業【個人開発者】は個人事業主開業届📝を出すべきかの考察
ハローハローこんにちは🤗
サラリーマン ➕ 個人開発者 ➕ ネカマ で忙しいたまちゃん(現役JK)ですグッモーニン☀️
私は何も知らない全くの未経験、他業種から、仕事をしながら兼業個人開発者として、独学でスマホアプリをリリースし収益化することができました🧚♀️
ここで悩む出すのが・・・税金関係!!!🫥
今回のテーマは絶賛私がお悩み中の
です。
私、その辺はあまり考えないで個人開発を開始しまして、収益が出始めて
「ふぇぇぇぇ😢 どうしたらいいんだろう?💦 ばぶぅ💦」
と、日々コツコツと悩みを蓄積させておりました。
その中でよく、「個人事業主」と言う単語がIT界隈・フリーランス界隈で聞こえてくるわけですよ。
個人事業主って・・・・
なんか・・・😑
かっこいいジャン!!!🦖
ティラノザウルスよりかっこいい!!🦖
ヘラクレスオオカブトくらいかっこいい!!🐞
けど、クシャルダオラよりはカッコよくない!!🐲
個人事業主ってつまり社長🌝ってことですよね。
個人社長!!⭐️
街中歩いていて 「Youは何やってる人ですか?」 って聞かれたら
「あ、私社長ですけど、なんかやっちゃいました?www」ってわけ🤗
私のような勤務しながらの個人開発(副業等)をしている方は、
1月1日〜12月31日(1年間)までの副業収入が20万円を超えたら確定申告が必要。
との事で。
私は現在白色申告をしてます。
国税庁 確定申告書等作成コーナー
これで書類を作ってe-TAXで申告。
このサイト便利ですね。1年やっちゃえばデータ保存できるので去年の参考に作れて便利!
で、申告して春になると口座から税金分が引かれている🥲わけですが。
今更ですが、税金の申告の種類として
青色申告🟦 と 白色申告⬜ があり、個人事業主となるかならないかは、ここに大きな差が出てきます。
たまちゃん調べの!!
【キラキラ愛され無双個人事業主となる メリット⭕️ デメリット❌】
個人事業主開業届を出して個人事業主となる最大のメリットは
デメリットは
この差であるとの結論に達しました。(全たまちゃん調べ)
まず、最大のメリットである確定申告で控除できる金額の違いについて。
繰り返しとなりますが、確定申告には、 白色申告 と 青色申告 に分けられます。
🐣白色申告(簡単 私でもできるレベル)
基礎控除48万円のみ! 開業届けしなくても利用可能(個人事業主開業届不要)
🕊青色申告(ちょっと大変そう 会計ソフト使えば楽そう)
基礎控除48万円 に加えて! 青色申告特別控除65万円(電子帳簿保存 e-TAX利用) が使えて、最大113万円の控除をすることができる!
この辺は基本中の基本の基礎の基、のようです。
控除額の65万円はどれくらいの差があるのか、については後述するとしまして
ここまでの流れで、白か青か、どっちかだったら「青色申告」が使えたほうが絶対にお得度MAXで絶対領域ペロペロじゃん!!って思いました。
だったらさっさと個人事業主開業届だしてやっちゃいましょうよ社長!!
ってなるわけでして、Xでフリーランスの方とか個人事業主の方、どんな会計ソフトつかっているのかな、とお聞きしましたら「Freeeがいいよ!」って聞きまして、んじゃ私もそれにする!! ってところまでいきました。
けど。
私ってサラリーマンなんですよね。
アプリの収益が300円くらいの頃から「私の本業ってこれじゃん!!」って頭の中ハッピーセット🍟でしたが、実はサラリーマンでした。
開発に専念することができる環境、フリーランスの方とかであれば、光の速さで届を出すのに問題ないと思いますが、私ってサラリーマン!! 😡
サラリーマンが個人事業主開業届を出すデメリットを十月十日調べました。
産まれた結論として。
「失業保険がもらえない(可能性がとても高い)!!」
ことが一番のデメリットだと感じました。
それ以外には青色申告は少しめんどくさそうである、くらいですが、この辺は会計ソフト・サービスでどうとでもなりそうです。
この失業保険の金額って、結構な金額になります。
失業保険は、今の給料の金額・勤続年数・年齢によってもらえる基本手当日額(一日分の金額)が変わります。
おおよそ今貰っている給料の前6か月分を合計して180で割る。それの8割ぐらい。
計算できる便利なサイト
ちょっと上記サイトで計算してみてください。
なかなかの金額になりません!?
仕事の辞め方で大きく変わりますが
自己都合で会社を辞めた場合
雇用保険に入っていた期間1年未満 | 90日 | |
雇用保険に入っていた期間1年以上5年未満 | 90日 | |
雇用保険に入っていた期間5年以上10年未満 | 90日 | |
雇用保険に入っていた期間10年以上20年未満 | 120日 | |
雇用保険に入っていた期間20年以上 | 150日 |
会社都合もしくは自己都合(特定理由離職者)の場合
~29歳 | 30歳~34歳 | 35歳~44歳 | 45歳~59歳 | 60歳~64歳 |
---|---|---|---|---|
雇用保険に入っていた期間 1年未満 | 90日 | 90日 | 90日 | 90日 |
雇用保険に入っていた期間 1年以上5年未満 | 90日 | 120日 | 150日 | 180日 |
雇用保険に入っていた期間 5年以上10年未満 | 120日 | 180日 | 180日 | 240日 |
雇用保険に入っていた期間 10年以上20年未満 | 180日 | 210日 | 240日 | 270日 |
例えば、現在40歳の方で、勤続15年で、会社が倒産したり解雇された場合(会社都合)だと、基本手当日額が 210日分!!
日額が一日あたり 5,000円だとしても・・・
1,050,000円!!
これ、。。。けっこうな金額ですよね!?
税金の控除が増えて支払う税金が安くなった、くらいじゃ太刀打ちできない金額。
コレだけあれば、田舎にプール付で車が3台とめられる駐車場とゴールデンレトリバー付の家が買えるレベルです。
恐ろしい金額ですよ。
震えが止まりませんね。
これがもらえなくなる、っていうのが超絶技巧の問題点だ、ってことで個人事業主開業届が出すことに躊躇しています。
実際に失業保険がもらえるかどうかは、ちゃんと求職活動をしているのか、なんかの要件はありますが。
怖いのは、個人開発者として広告収益や課金の収益があることで、失業状態の認定がされるのかどうか。(失業状態の認定がされないと失業保険もらえません。)
個人開発での収益、って・・・ アプリの広告収入はアフィリエイトととかと同じでいいと思うのですが、サブスクとかの課金商品も同じ扱いかな??
何に該当するのかわかりませんが、失業したときにハローワークでしっかり相談したほうがよさそうですね。アフィリエイトの収益があっても失業保険もらえている場合もあるようです。
「不正受給」とか嫌なので、ハローワークの担当者さんとLINE交換して、おはようからおやすみまで通話します。
「へ~、ハローワークでお仕事してるんだ? かわいいね! どこ住み? 飲みいこ? 話聞くよ?」
します。🤗
ちょー詳しく相談します。
また、不動産収入が月50万あっても失業保険がもらえた、という例があるようで、だったら個人開発の収益ももらえそうな気もするのですが。
この辺りはおそらくケースバイケースだと思うので調べきれませんでした。
失業保険がもらえるのであればあまりにも金額が大きい。。。
そして、こうなると今度は
です。
これまた税金金額の計算ができるサイトで一例として
月の収益 150,000円 年間の費用 70,000円 (ネット代とかデベロッパー費用とか本とか)
として
白色申告の場合の税額 371,000円
青色申告の場合の税額 213,000円
青色申告の方が 158,000円 お得
月の収益 300,000円 年間の費用 70,000円
白色申告の場合の税額 866,000円
青色申告の場合の税額 674,000円
青色申告の方が 192,000円 お得
うーん・・・・・
年間の収益が上がれば上がるほど差額が出る!!!
これ見ちゃうとさっさと個人事業主開業届出したほうがいいやん!!
って思いますが今の時代いつ会社が倒産するか分かりませんし、何があることやら。
今勤めている会社に何かあって、会社都合で退職できるならもらえる失業給付がでっかい!
自己都合ならおっきいっちゃ大きいけど会社都合ほどではない。
判断に困ります。
ここをどう天秤にかけて個人事業主開業届を出すか出さないか。
とりあえず、私の計画としては、2年〜3年くらいはこのまま様子見。
失業保険の可能性を考えて個人事業主開業届は一旦しない。
確定申告は白色申告⬜でやっていく。
会社が倒産・もしくは早期退職の募集とかなんか辞めるきっかけがあれば辞める。
その場合には失業保険がもらえる可能性をハローワークで相談しながらやっていこう、と思いました。
ただ、収益の上がり具合があまりにも調子良ければもういいや!って個人事業主開業届を出してしまうかもしれません。
みなさまなどんな判断をしているのでしょうか。
以上、みんなのアイドルたまちゃんの「兼業【個人開発者】は個人事業主開業届📝を出すべきかの考察」でした。
間違っている点などございましたらぜひご意見ください。
助かります。
たまちゃんの考察でございました。
先日、完全未経験・他業種からサラリーマンが独学でアプリをリリースし収益化に成功した実体験と、個人開発を考えている方へ
と言う本を書きましたϵ( 'Θ' )϶
コレから先何があるか分かりませんが、動きがあれば報告いたします📝
Discussion