Closed7
テストしやすいコード(主にGo言語)

良くないテーブル駆動テスト
- テストケースの中にロジック(関数)が含まれてる
- テストケース間に共通項目が多すぎる(構造体とかテストケースごとに書くのではなく1か所にまとめて差分だけ明記する)
- エラーハンドリングのテストヘルパーとか使わず無理やり書いてる

- テストテクニックを習得しておく
- testingパッケージの機能を把握する
- Helper
- Cleanup
- TmpDir
- Context (Go1.24)
- testingパッケージの機能を把握する
- エラー処理はt.Fatalで落とす
- ゴールデンファイルテスト
- テストロジックに複雑なデータの比較を書かない
- txtar形式等をうまく使う

A Philosophy of Software Design, 2nd Edition

テストの可読性が低いことを解消するための工夫
- テストケースが大量になる場合はそもそもテスト自体を分けるといった選択肢もある(正常系のテスト、異常系のテスト)

[入門]Webフロントエンド E2E テスト――PlaywrightによるWebアプリの自動テストから良いテストの書き方まで (エンジニア選書)
このスクラップは5ヶ月前にクローズされました