【YAPC::Hakodate 2024】学生かつスタッフとして参加してきた
初めてのカンファレンス体験 ~ YAPC::Hakodate 2024 参加レポート
はじめに
2024年に函館で開催されたPerlのカンファレンス「YAPC::Hakodate 2024」に参加してきました。実は私、Perlを一度も書いたことがなく、このカンファレンス自体が初体験。それでも「新しいことに挑戦してみよう!」という気持ちで、YAPCに参加することを決意しました。今回の参加は、学生支援制度を利用させていただいたおかげで実現しました。この場を借りて、ことみんさん、YAPCのコアスタッフやスポンサー企業の皆さんに感謝を伝えたいと思います。サポート、そして素晴らしい機会をありがとうございます!
スタッフとしての経験
今回、カンファレンスに参加するにあたり、誰も知り合いがいない環境を逆手に取ってスタッフとして参加したらボッチ回避やなという思いで参加しました。正直なところ、「強制的にイベントに関わるのもアリかも!」という軽い気持ちでしたが、結果的にはとても貴重な体験となりました。
まず、YAPCのスタッフとして働くことは楽しかったです。自分がYAPCを成功させる一部であることを感じられ、参加者を助けることができた喜びがありました。この体験は私の信念である「他者を幸せにすること」にも通じるもので、やりがいを感じました。また、初めてのカンファレンスということもあって、疲れも感じましたが、その分達成感がありました!普段LT会には参加していますが、スタッフとして裏方の大変さを実感できたことはとても良い経験でした。
さらに、大きな会場で発表の司会を務めるという珍しい体験もさせていただきました。これはなかなかできないことで、「やってみたら?」と勧められ、勇気を出して挑戦してみた結果、貴重な経験となりました。
学生支援とスポンサー企業の交流
学生支援の一環で、スポンサー企業の方々との食事会にも参加しました。LTを聞きながら食事を楽しむこのイベントでは、特にトグルさんがTypeScriptを使って開発していることが印象に残りました。私自身もTypeScriptを使って開発しているので、共感できる部分が多かったです。また、LayerXさんの企業理念が私の信念である「利他的精神」に近いと感じ、特に印象に残っています。やっぱり、相手を幸せにすることで自分も幸せになれる、そんな企業で働きたいと改めて思いました。
またスタッフの合間の時間を使ってすべてのスポンサーブースにお邪魔しました!Findyさんのブースはガチャガチャで当たったらアミューズがもらえるスタイルでした!私が引いたら、一等が出ちゃいました(笑)スタッフが出していいのかなとか思いながらもAnkerさんの充電器と金塊!!をもらいました。ありがとうございます!金塊はおいしくいただきました!
セッション
正直なところ、Perl自体の内容はあまり理解できませんでしたが、それでも多くの有益な情報を得ることができました。特に「Webセキュリティのあるきかた」についてのセッションは非常にためになり、無理やり新しい知識が入ってくる感じがとても刺激的でした。こうした場では、自分が知らないことを強制的に学べる機会があり、無知を自覚することができるので、成長のきっかけとなると感じました。
皆さん発表がうまく爆笑をさらってる人とかもいて発表の構成だったりやりかたについても学べたのかなって思っています。
まとめ
YAPC::Hakodate 2024は最高のカンファレンスでした!Perlはまだよくわからないけれど、スタッフとして参加したことがとても楽しく、やりがいがありました。学生支援にも感謝していますし、今後もいろいろなカンファレンスでスタッフとして参加してみたいと思います。そして、知識を無理やり詰め込まれるような体験、函館の美味しい海鮮、すべてが素晴らしかったです!
みなさんも次回のYAPCにはぜひ参加してみてください!
著者について
takumi0706です。エンジニアになりたい人でして、現在はバックエンド開発(フロントもちょっと)に注力しています。技術的な挑戦を続ける中で学んだことをアウトプットすることをなるたけ努力してます。
- ポートフォリオサイト: takumi0706.simple.ink
- GitHub: takumi0706
- X(旧Twitter): @1ye_q
これからも技術的な知見を深め、共有していくことを目指していますので、ぜひフォローやフィードバックをお寄せください。
takumi0706
Discussion