一周年のふんわりLTに踏み込んでみた!!
初めてのLT会参加体験記
先日、「1周年!若手エンジニアふんわりLT Day!」というLT会に初めて参加してきました。最初は正直言って、怖かったです。途中でキャンセルしようかとも思ったけれど、思い切って参加してみたら、結果的に超絶楽しかったです。
初めての不安からの解放
最初は緊張でいっぱいでした。参加者がどんな人たちなのか、どんな雰囲気なのか、発表内容が理解できるか不安でした。でも、実際に参加してみると、皆さんがとても楽しそうに話しているのを見て、「あ、自分も何か発表してみたいな」と思うようになりました。特に一瞬浮かんだのは、最近使い始めたAkiflowについて語ること。これがまた、自分で発表していることを想像するとわくわくします(笑)
これまた、このブログも初めてのブログなので気楽に見てください!!
共通の趣味を持つ仲間との出会い
さらに嬉しかったのは、同じような趣味を持つ人たちに出会えたことです。LT会って、技術的な話題だけじゃなくて、こういう人との繋がりも大きな醍醐味だと感じました。ことみんさんがこのLT会を開催してくれたことに、本当に感謝しています。
今回得たこと
私はまだ学生で、ツヨツヨ園児じゃないため技術的なことは言えないです!すみません、、、
・みんな一歩踏み込む勇気がすごい!!
・みんな話しかけられることに対して大抵抵抗ない!
・会のテーマに対して、自分のテーマはなんでもいい!!
・カンファ最高!!!!!!!
・園児は技術?違う違う。合コンが大事(笑)
当日のメモ
少しですが、当日のメモを以下に残します。初めてのLT会でのメモだったので下手なのは許してください。
タイムテーブル
- オープニング
- アカツキゲームスさん
- キーノート ことみん
- LT会
LT会チップスメモ
- ゲームのバックエンドについて
- ランキング表示などのDB操作を含む処理らしい。
ことみんさんのキーノート
- 技術カンファレンスって?
- 楽しむ場であり、十人十色が集まる。
- 勉強会よりは豪華な内容。
- 最初は理解できなくても大丈夫。
- コミュニティ形成が一番のメリット。
- 発表者と積極的に話すことで多くを学べる。
- 学んだことは共有して、周りも成長させよう!
他の発表者のポイント
-
ドラえもんさん:
- リファクタリングの話で「めんどくさいからリプレイスしちゃおう!」という意見が印象的。
-
やまのいつきさん:
- CORS(クロスオリジンリソースシェアリング)の基本。
-
たそさん:
- アウトプットの重要性、特にブログやQiitaでの発信が大切。
-
とえみさん:
- Rustによるメモリ管理の利点や、ネイティブとWebの違いについて。
-
トミーさん:
- GOエンジニアとして、アーキテクトになりたいという夢を持っている。
- マイクロサービスアーキテクチャの設計や技術負債の解消に関心があり、効率的なアウトプットを目指している。
写真
※掲載許可は取ってます。
まとめ
初めてのLT会は、最初の不安を吹き飛ばすほど楽しい経験でした。様々な発表を通じて、自分も何かを発表してみたいという気持ちが芽生えたし、技術的なことだけでなく、人との繋がりの大切さを改めて実感しました。次回もぜひ参加して、今度は自分が発表者として何かを共有できたらと思っています。
今回の経験を通して、ことみんさんや他の参加者の皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。そして、これからも自分自身を成長させていくために、どんどん新しい挑戦をしていきたいと思います。
Discussion