Closed1
Android ↔︎ Mac間のファイル転送にはLocalSendが便利

はじめに
身の回りをApple製品で固めている場合は、ファイル転送をする際にAirdropが便利です。
私の場合、スマホはAndroidなのでMacとのファイル転送に頭を悩ましてきました。
結論、LocalSendが便利です。
経緯
これまでのAndroidだとAirdropと同様の機能として、Quick Share(旧:Nearby share)が提供されています。また、NearDropというサードパーティー製のアプリケーションをインストールすると、Android ↔︎ Mac間のファイル転送が可能になります。
しかし、いつからか転送に失敗するようになりフラストレーションが溜まっていました。
また、有線でのファイル転送であればAndroid Transferが使うことで実現できます。
こちらも何が原因かよくわからないですが、接続に失敗することがありました。
余談ですが、Android Transferのサードパティー製のアプリケーションにはOpenMtpといいうものがあります。こちらも純正アプリケーションよりは幾分使いやすいです。
そしてNearDropの代替として見つけたのがLocalSendです。
これに切り替えてからファイル転送が捗るようになりました。
このスクラップは2024/08/04にクローズされました