🐰

うさぎでもわかる NVIDIA GeForce 576.40ドライバ何が進化したのか徹底調査

に公開

やっほー🐰!うさぎです。2025年5月12日にNVIDIAから新しいGeForce Game Ready Driver 576.40がリリースされました。特にRTX 50シリーズを持っているゲーマーにとって重要なアップデートなので、今回はこのドライバで何が進化したのか徹底的に調査してみたよ!

👇️PodCastでも聴けます
https://youtu.be/vT1JGv4EayE

はじめに

今回のドライバ576.40は、特に最新のRTX 50シリーズ向けに重要な改善が含まれています。DLSS 4の完全サポートや新規ゲームへの対応、そして多くのバグ修正など、見どころ満載のアップデートとなっています。

ドライバの詳細情報

  • バージョン: 576.40 WHQL
  • リリース日: 2025年5月12日
  • 対応OS: Windows 10 64-bit, Windows 11
  • ファイルサイズ: 857.78 MB

1. DLSS 4の完全サポート - 最大の目玉機能

1.1 Multi Frame Generation(マルチフレーム生成)

DLSS 4の最大の特徴は、RTX 50シリーズ専用の「Multi Frame Generation(MFG)」です。この技術により、フレームレートが大幅に向上します。

  • 最大8倍のパフォーマンス向上: 従来のブルートフォースレンダリングと比較して、圧倒的な性能向上を実現
  • PC遅延の半減: ゲームプレイがより反応的になり、競技的なゲームでも優位性を発揮
  • 高画質化: AIによる画像生成により、美しいビジュアルを維持しながら高フレームレートを実現

1.2 Transformerモデルへの進化

DLSS 4では、AI モデルが大きく進化しました。CNNからTransformerアーキテクチャへの移行は、画質に革命的な改善をもたらしています。

Transformerモデルの特徴🐰

  • ChatGPTやGeminiと同じアーキテクチャを採用
  • フレーム全体のピクセルの相対的重要性を評価
  • 従来のCNNモデルの倍のパラメーターを使用

具体的な改善点

  • ゴースティングの大幅削減
  • モーション時のディテール向上
  • エッジのスムーズ化
  • 時間的安定性の向上

1.3 アップグレードされたAIモデル

DLSS 4では、以下の技術もTransformerモデルで強化されています:

  • DLSS Ray Reconstruction: レイトレーシングの品質向上
  • DLSS Super Resolution: 解像度アップスケーリングの品質向上
  • DLAA(DLSS Anti-Aliasing): アンチエイリアシングの品質向上

2. 新規ゲームサポート

2.1 DOOM: The Dark Ages

5月15日にリリースされるDOOM: The Dark Agesは、576.40ドライバで完全に最適化されています。

主な特徴

  • idTech8エンジンでのネイティブレイトレーシング
  • DLSS 4 with Multi Frame Generation完全対応
  • NVIDIA Reflex対応でより低遅延なゲームプレイ
  • Path Tracing(パストレーシング)も後日アップデートで実装予定

2.2 New World: Aeternum

Amazon GamesのMMORPG「New World: Aeternum」もDLSS 4に対応しました。

Season 8での新機能

  • DLSS 4 with Multi Frame Generationのサポート
  • NVIDIA Reflexの実装で応答性が向上
  • 新しいCoral Divide Outpost Rushマップ
  • ワールドボスなど新コンテンツ追加

3. 修正されたバグ

3.1 ゲーム関連の修正🎮

修正された問題

  • Monster Hunter Wilds: ランダムに発生していた安定性の問題を修正 [5204023]
  • Dead Space Remake: RTX 50シリーズでのシャドウフリッカー問題を修正 [5241013]

3.2 一般的な不具合の修正

RTX 50シリーズ関連

  • ゲーム解像度がモニターのネイティブ解像度より低い場合の色彩度の問題を修正 [5158681]
  • 特定のASUSディスプレイ(PG32UQXR、ROG PG248QP、ROG PG32UCDM)でのブラックスクリーン問題を修正 [5088957]

その他の修正

  • G-SYNC有効時の特定のLG TVで低リフレッシュレートでのスタッター問題を修正 [5198025]

4. NVIDIA Appの新機能

4.1 DLSS Override(オーバーライド)機能

NVIDIA Appを使うことで、100以上のゲームでDLSS 4の機能を強制的に有効化できるようになりました。

主なオーバーライド機能

  • DLSS Multi Frame Generation Override: RTX 50シリーズでMFGを有効化
  • DLSS Frame Generation Model Upgrade: 最新のFGモデルにアップグレード
  • DLSS Transformer Model Upgrade: 最新のTransformerモデルを適用
  • DLAA & Ultra Performance Modes: カスタム解像度設定が可能

4.2 新規対応タイトル

15の新しいゲームでDLSSオーバーライドが利用可能になりました:

  • Bodycam
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Microsoft Flight Simulator 2024
  • New World: Aeternum
  • The Talos Principle: Reawakened
  • その他多数

5. G-SYNC Compatible ディスプレイの追加

7つの新しいG-SYNC Compatibleディスプレイが追加されました。

注目の新規対応モニター

  • Acer X32 V5: 31.5インチ OLEDパネル、4K解像度、48-165Hz
  • AOC 25G4SRE: 24.5インチ IPSパネル、FHD解像度、48-310Hz
  • Dell AW2725D: 27インチ IPSパネル、QHD解像度、24-280Hz

これらのモニターでは、Variable Refresh Rate(VRR)により、ティアリングのないスムーズなゲーム体験が可能になります。

6. 最適設定プロファイルの追加

NVIDIA Appでワンクリックで最適な設定を適用できる新しいゲームが追加されました:

  • Assassin's Creed Shadows
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered

これらのゲームでは、システムのハードウェアに合わせて最適な画質設定が自動的に適用されます。

まとめ

うさぎの感想としては、今回の576.40ドライバは特にRTX 50シリーズユーザーにとって必須のアップデートです🐰

主なポイント

  • DLSS 4による圧倒的なパフォーマンス向上
  • Transformerモデルの採用で画質が大幅に改善
  • 多くの既存バグの修正でより安定したゲーム体験
  • 新規ゲームやディスプレイの幅広いサポート

RTX 50シリーズを持っているなら、すぐにアップデートすることをおすすめします!NVIDIA Appからワンクリックでアップデートできるので、ぜひ試してみてください。

DLSS 4 Architecture

参考リンク

それじゃあ、みんな快適なゲーミングライフを楽しんでね〜!🐰

Discussion