🕌

精神と時の部屋日記7 | reactをまとめたい

2023/03/16に公開
  • コンポーネントってなんだ。イベントで人に渡す名札みたいなもん。ネームホルダー
  • reactではindex.html1枚spa
  • react-domをimport
  • 画面に反映するためにreactdomでレンダリング一つ目の引数にapp 二つ目にindex.htmlにあるroot
  • returnする要素は一つのタグで囲め不要な要素を無くすにはreact.fragmentで回避
  • ファイル毎をコンポーネント化して管理する。一個のファイルにすると冗長になって見ずらい
  • export default App;することで他のファイルへimportできる
  • 拡張子.jsxでもいける
  • コンポーネントの命名規則として大文字で始めないといけないパスカルケースで命名しよう
  • {}でjs上に命令して{}の中に関数入れる{}内はjsとして認識される キャメルケース
  • style={{}}一番中はjsオブジェクト属性いじれるcssみたく ストリングで囲む``
  • 変数定義するときにオブジェクト定義できる
  • propsコンポーネントに対して渡す引数渡すデータ
  • 関数 props props2みたいに変えられる。props.要素で定義できる
  • props.childrenも使える。propsの渡し方の
  • 分割代入もできる。
  • stateとは状態各コンポーネントがもつ
  • useState
  • const[名前, set名前]=useState(初期値);
  • set名前(名前+1的な);処理ができる
  • 動的な動きはuseState
  • 再レンダリング
  • {名前}&&要素trueなら要素が表示できる
  • onClickで動的にも変更できる
  • set名前(!名前);
  • reactのコンポーネントがレンダリングすることで動的な動きができる
  • useEffectの第二引数に配列をとる 空の配列を取ると 最初の一回のみ使う機能とか
  • 変数入れるとそれが実行される時のみ実行されるようになる
  • eslintの設定
  • export defaultだと名前だけでいい
  • export だと分割代入する{name}
  • 基本exportでいい。名前ミスってるとエラー出てわかりやすい。

Discussion