📝

運用・システム監査[基本情報]

2024/11/13に公開

運用

  • インシデント管理: とりあえずで問題の対応をすること(応急管理
  • 問題管理: 根本的な問題の解決
  • 構成管理: 管理しているものを把握するためのリスト
  • 変更管理: verupなどの要望の際影響範囲を検証していくこと
    インシデントに対して行う順番
    記録⇒優先度の割り当て⇒分類⇒段階的取り扱い
    サービスデスク

  • サービスレベル管理:サービスのレベルを管理する。その合意書をSLAという
  • キャパシティ管理(人?)技術・財務などの資源の容量定常的に管理し超える場合にはサーバーを増やすなどの対応をして維持・管理する
  • 可用性管理:サービスが可用性を維持できるように管理する事(トラブル時一時的に前のブランチをリリースしてその間に修正的な🥺)KPI(数値化できるもの)を見る
  • ITサービス継続性管理
    これは可用性管理と似てるけど簡単に言えば
    🌟通常時=可用性管理
    🌟災害時=ITサービス継続性管理 と覚える🥺

  • ITサービス財務管理

サービスデリバリとサービスサポート

サービスデリバリは、サービスの提供や品質維持、計画など「サービスそのものの価値を作り出し届けること」に焦点を当て、
サービスサポートは、ユーザーがサービスを「スムーズに利用できるよう支援すること」に重点を置いています。

システム監査

第3者の目でリスクを検証!!大切なのは監査される部門から独立性があること🙃
問題ではリスクと書いてあったら監査のことをいってると覚える
🌟監査のステップ

  1. 計画: いつ、どこまでなど
  2. 予備調査:資料集め・アンケートなど
  3. 本調査:監査実施・ヒアリング
  4. 調書作成:メモ
  5. 報告書作成
  6. 報告
  7. フォロー: 🌟指示や改善に手を貸すはできない(よくでる~~~)

Discussion