💭

Claudeのススメ 第14話

に公開

引き続き、AIエージェント開発に取り組んでいます。

https://www.homemate-research.com/bc33/01100/ranking/access/

1位〜30位まで、えきバスNaviさんのline_idとcourse_idでデータ取得。
結果、11,232レコード。
それでも住んでいるところの近くのバス停はなかったので、これでもまだデータは足りない様子。
地下鉄と電車に比べ、バス停数は半端ない。

GPSで経度と緯度をそれぞれ出し、近いのをクエリで引っ張ってこようとするとかなり性能が悪化した為、やはりGoogleのAPIが出した最も距離の近い駅名をlike検索した方が良さそうです。

しかしながら、路面電車だけはなぜかAPIでも駅名を出してくれないので、少なくともこれだけはクエリで出さないといけなさそう。

自然言語でも、かなりいい線行くソフトウェア開発はできるようになってきたものの、まだ手放しというわけにはいきませんね。

ChatGPTはo1ではない頃に一度20$出したのですが、今いち性能変化がなかったので、Claudeの20$を出してみたら、これは本当に当たりでした。まずこんな感じで長いコードはまとめてくれるので、指示と明確に別れてスッキリします。しかも、よく見ると小さくコードが反映されているので、どのコードを貼ったのかも覚えておきやすい。

性能も抜群ですが、トークン数の制限があり、使いまくっていると2〜3時間後位にご使用ください、みたいになるので、もう20$別アカウントで払おうか思案しています。それか、その間にコードをしっかりチェックしながら微調整するので、ワンチャンこのままの方が良いのかもしれません。
o1無制限の200$も同じくらいの性能だと思うのですが、毎月の出費を考えると正直躊躇しますね。制限ありのo1を比較対象でもう一回チャレンジするのはありかもです。もししたら、レポートさせていただきます。

でもこの状態でまだ約1週間でイメージしていたアプリの基本機能には近づいてきましたので、1〜2ヶ月で1アプリは意外とスタンダードになってくる時代に突入してきそうです。

それではまたごきげんよう🍀

Discussion