🚦

SORACOM Lagoon で信号機のようなランプ表示をする

2025/03/09に公開

やりたいこと

SORACOM Lagoonで可視化を行う際に、信号灯のように正常な場合は緑、異常な場合は赤のランプ表示で状態を確認できるダッシュボードを作る。
こんな感じのやつ
alt text
または
alt text

事前準備

1. SORACOM Harvest Dataにデータを貯める

https://users.soracom.io/ja-jp/docs/harvest/send-data/

※まだデータがない場合はデモデータが使えるので必須ではない

2. SORACOM Lagoon 3 の利用を開始する

https://users.soracom.io/ja-jp/docs/lagoon-v3/getting-started/

方法1 Soracom Image Panel を使った方法

1. Folder を作成する

DashboardsBrowse タブ から New をクリックして

alt text

New Folder を選択して

alt text

適切なフォルダ名を入力して Create をクリックする

alt text

2. DashboardとTime Series(時系列の折れ線グラフ) Panel を作成する

遷移した画面から + Create Dashboard をクリックして

alt text

Add a new panel を選択

alt text

Resource TypeDemo を選択

alt text

ResourcesDevice-1Propertiesbatteryを選択し、その状態で

duplicate アイコンを2回クリックし、Query BCResourcesDevice-2Device-3に変更する。

alt text

Dashboard に戻り、Panel Title をクリックして More...からDuplicate をクリック

alt text

Timeseries Panel が2枚できました。
alt text

3. 信号機のようなランプ表示のパネルを作る

Panel Title をクリックして出てくるプルダウンから Edit をクリック
alt text

VisualizationSoracom Image Panel を選択
alt text

+ Add Image を3回クリック
alt text

Image0Image1Image2 をそれぞれ以下のとおり設定する。
alt text

Image0 Image1 Image2
Name A-Device-1 battery B-Device-2 battery C-Device-3 battery
Threshold 0.3 / 0.7 0.3 / 0.7 0.3 / 0.7
X/Y Positions 30 / 50 50 / 50 70 / 50

Save をクリックして保存するとこのようなダッシュボードができます。
alt text

Device-1のbattery値が0.32Device-2のbattery値が1Device-3のbattery値が0の場合の表示です。
これでもいいのですが、これだとどのアイコンがどのデバイス/センサーの値かわからないので、アイコンごとにパネルを分けてしまうのも一つの手です。
alt text

方法2 canvasを使った方法

先程の方法1-1と、方法1-2までは同じです。

Panel Title をクリックして出てくるプルダウンから Edit をクリック
alt text

VisualizationCanvas を選択
alt text

Layerの中にあるElementsでデフォルトで入っているElement1を削除
alt text

Layerの中にあるElements+ Add Elementをクリックし、Iconを選択
alt text
これを3つ追加します。

以下のようになっているはずです。
alt text

Element1をクリックすると、Selected element(Element1)というフィールドが現れます。
alt text

SVG pathをクリックして好きなアイコンを選択したらSelectをクリックします。
alt text

Fill colorを選択して、Devuce-1 batteryを選択します。

Thresholdsを設定します。0.30.7を入力します。
alt text

Elements2Elements3も同様に設定します。
このとき、Layoutのleftを100,200にして、それぞれのアイコンを配置します。
こんな感じになればOKです。Applyをクリックして保存します。
alt text

パネルのサイズを調整して、
alt text

更にtextElementを追加して、そこにSensor-1Sensor-2Sensor-3を表示するとわかりやすくなります。

設定画面
alt text

結果
alt text

Canvasのほうが設定はめんどくさいですが、配置設定の柔軟性やIconと色を比較的自由に決めることができて便利です。

以上、お疲れ様でした。

GitHubで編集を提案

Discussion