Closed3
450時間のインターンの記録

株式会社システムコンシェルジュでインターン
情報学部 3年生です。
私が通う開志専門職大学では臨地実務実習という計600時間のインターン(企業内実習)があります。
2年生は150時間、3年生は450時間の実習に臨みます。
このスクラップでは、実習日記として実習内での学びをアウトプットします。
期間:2023年10月2日(月)〜現在実習中〜2024年2月2日(金)予定
メンバー:3年生2人、2年生2人の計4人
インターン先:株式会社 システムコンシェルジュ
ITを活用した業務改善の会社。
主な業務として、インフラ保守・システム構築を行なっている。

◆実習01日目◆
実働時間 | 合計時間 |
---|---|
6時間30分 | 6時間30分 |
実習項目
- オリエンテーション
- PC環境セットアップ
- コンプライアンス動画学習
- 個人情報保護に関するテスト
実習内容
ついに実習が始まった。
実習初日なので、まずは肩慣らしから。
会社の概要説明など、今後実習を進める上で必要な知識をインプットした。

◆実習02日目◆
実働時間 | 合計時間 |
---|---|
8時間30分 | 15時間00分 |
実習項目
- 今後の実習についての予定確認
- IPA情報セキュリティについての動画学習
- 千葉出張についての概要説明
- インターン生歓迎会
実習内容
実習初日に引き続き、会社のルールや社会人のセキュリティについての学習。
加えて、明日からの千葉出張についての概要把握。
このスクラップは2023/11/16にクローズされました