👏
【Windows】Claude CodeにSerena mcpを.mcp.jsonで導入する
概要
Claude Codeでトークン節約のためにSerena MCPを導入している方は多いと思います。
私もその一人で最近導入したのですが、導入の際にすこし苦労したのでメモとして記録します。
対象者
- Windowsで開発している人
- .mcp.jsonでMCP導入したい人
導入ステップ1
まず、自分のプロジェクトディレクトリルートに.mcp.jsonファイルを作成します。
そのファイルに以下のコードを貼り付けます。
※既にファイルがある場合は"mcpServers":の中にserenaの部分を追記してください。
.mcp.json
{
"mcpServers": {
"serena": {
"command": "cmd",
"args": [
"/c",
"uvx",
"--from",
"git+https://github.com/oraios/serena",
"serena",
"start-mcp-server",
"--context",
"ide-assistant"
]
}
}
}
導入ステップ2
uvを以下のコマンドでインストールします。
powershell -ExecutionPolicy ByPass -c "irm https://astral.sh/uv/install.ps1 | iex"
導入ステップ3
あとはclaudeを実行するときに、以下のコマンドを実行するだけ。
claude --mcp-config=.mcp.json
serenaの使い方などは各自調べてください。
以上、ありがとうございました。
Discussion