Closed15

Streamlit キャッチアップ

筧剛彰 / Takaaki Kakei筧剛彰 / Takaaki Kakei
poetry init
poetry add streamlit
筧剛彰 / Takaaki Kakei筧剛彰 / Takaaki Kakei
index.py
import streamlit as st

st.title("Hello World")

st.markdown("## 初めての Streamlit")
st.markdown("Streamlit を使えば簡単にWebアプリを作成できます。")

を作成。

streamlit run index.py

で動かす。

  • コマンド実行後に表示される、Local URLでプレビューを見れる。
  • プレビュー画面上で、Run on save にチェックをつければ、コード変更時にリロードしなくても反映される
筧剛彰 / Takaaki Kakei筧剛彰 / Takaaki Kakei

https://docs.streamlit.io/library/get-started/multipage-apps/create-a-multipage-app

従来は1ページからsidebarを利用することで複数ページを表示するしかなかった。
現在は、pagesを利用することで柔軟に複数ページを作成可能。
覚えておいておくべきことは以下。

  • 各 Python ファイルの先頭に番号を追加することで、MPA 内のページの順序を変更できます。ファイル名の前に 1 を追加すると、Streamlit はそのファイルをリストの先頭に置きます。
  • 各 Streamlit アプリの名前はファイル名によって決定されるため、アプリ名を変更するにはファイル名を変更する必要があります。
  • Streamlit アプリでレンダリングされるファイル名に絵文字を追加することで、アプリに楽しみを加えることができます。
  • 各ページには、ファイル名によって定義される独自の URL があります。
筧剛彰 / Takaaki Kakei筧剛彰 / Takaaki Kakei
このスクラップは2023/07/02にクローズされました