Open6

gitとはなんぞや

Tsubasa HadaTsubasa Hada

gitとは分散型バージョン管理システム。

複数人でフォルダをいじったり、名前をつけたりするのを省略したり、なんかいい感じにフォルダを管理してくれるもの。

Tsubasa HadaTsubasa Hada

リモートリポジトリとローカルリモートリポジトリがある。

  • リモートリポジトリ
    共有するところ。メインサーバー的な感じのところ。ここでバージョンを管理する。
  • ローカルリポジトリ
    作業をするところ。ここからリモートリポジトリにあげて、バージョンを管理する。
Tsubasa HadaTsubasa Hada

リモートリポジトリとして、githubとかgitlabとか、その他にも色々あるらしい。

(個人的にはgithubとかAWSとか、いち会社のサービスが圧倒的に市民権を得て、それ専用の本が出るとか、なんかすごいなぁ。いち会社のサービスがインフラとなる。インフラは国家の仕事だったのが、いち会社にも担えるようになった。というより、いち会社が国家なみの力を持った。GAFAM帝国だ。)

Tsubasa HadaTsubasa Hada

clone
リモートから、ローカルにダウンロードできるらしい。
githubの場合はこうやって見れる。
githubのclone URL

git clone <URL>
Tsubasa HadaTsubasa Hada

ブランチとはなんぞや、

なんかいっぱいあるらしいけどよくわからん。世界線みたいなもの?