🤖

IANAとは?インターネットの裏側を支える仕組みを解説

に公開

IANA(Internet Assigned Numbers Authority、アイアナ)は、インターネットにおけるさまざまな番号や名前などのグローバルな管理を行う組織です。
インターネットの裏側を支えているのがIANAになります。

IANAの主な役割

  • IPアドレスの管理
    インターネット上で通信を行うためのIPアドレス空間の割り当てと調整を行います。

  • DNSルートゾーンの管理
    ドメイン名システム(DNS)のルートゾーンの管理や、トップレベルドメイン(TLD)などの調整を行います。

  • ポート番号やプロトコル番号の管理
    TCPやUDPなどの通信プロトコルで利用するポート番号やプロトコル番号の割り当て・登録を行います。

IANAは、もともと米国のJon Postel氏によって運営されていましたが、現在はICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)が運営しています。IANAはインターネットの安定した運用に不可欠な存在であり、技術的な基盤部分を支えています。

IANAに関するサイト

IANA公式サイト

IANAの公式情報、管理している番号・資源の一覧、各種レジストリへのリンクなどが掲載されています。
https://www.iana.org/

ICANN公式サイト(IANAの運営組織)

インターネット資源の管理全般について、IANAとの関係性も含めて解説されています。
https://www.icann.org/

IANAの管理レジストリ一覧

管理されているプロトコルやレジストリの一覧です。
https://www.iana.org/protocols

Discussion