📈
Tableau 会計年度の設定方法
会計年度について
会計年度とは、企業が一定期間における財務状況を把握し、報告するための基準となる期間のことを指します。
この期間を設定することで、企業は収益や支出を整理し、経営判断を行うための重要なデータを得ることができます。
BIツールで会計年度を使用した期間でデータを見たいケースも多いかと思うので、今回Talbeauで設定する方法をご紹介します。
会計年度の設定方法
STEP①
日付データを右クリックし、「既定のプロパティ」→「会計年度の開始」から開始月を選択する
STEP②
選択した開始月を基準に年度が区切られる
STEP③
STEP②の状態では年度が1年ずれてしまっているため、会計年度設定用の計算フィールドを作成して調整する
STEP④
STEP③で作成した計算フィールドで会見年度を再度設定し、元の日付データで月を設定することで正しい会計年度が設定される
まとめ
- 日付データから開始月を指定して簡単に会計年度を設定することができる
- 注意点として会計年度が1年ずれてしまう場合があるので、その際は計算フィールドを使用して調整することが必要となる
Talbeauでは標準で様々な機能が用意されているため、まずは標準機能で自分のやりたいことができないか確認するのが良いと思いました。
Discussion