😊

【GCP】GCE構築(CentOS7)~Apache導入迄の流れ(WEBサーバー)

2021/05/05に公開

はじめに

GCPにてGCE(CentOS7)を構築するところからApache導入迄の流れをアウトプットしたいと思います。
Apacheのページが表示されることがゴールになります。

構成図

GCE(CentOS7)のスペック

項目 設定
VM名 web01
シリーズ E2
マシンタイプ e2.small
OS CentOS7
vCPU 2
メモリ(GB) 2
ブートディスク 20GB

前提

  • GCPの無料試用版登録済み
  • 学習用にVMを立てることを前提にしている

作業の流れ

①GCE作成
②パッケージアップデート
③Apacheインストール・確認

作業手順

①GCE作成

1.GCPのポータル画面を開き、「Compute Engine」→「VMインスタンス」と選択する。

Google Cloud Platform

2.「VMインスタンス」→「インスタンスの作成」と選択する。

3.新規VMインスタンスの画面で以下のように設定する。

項目 設定
名前 web01
リージョン asia-northeast1(東京)
ゾーン asia-northeast1-a
シリーズ E2
マシンタイプ e2-small

4.ブートディスクの「変更」をクリックする。

5.以下のように入力し、「選択」をクリックする。

6.HTTPとHTTPSのトラフィックを許可し、「作成」をクリック。

※他の設定はデフォルトで問題なし

7.VMインスタンスの一覧にてVMが作成できていることを確認する。

]

②パッケージアップデート

1.対象インスタンスの「SSH」の部分をクリックする。

2.接続されるまで待つ。

3.接続されると以下の画面が表示される。

4.パッケージのアップデートを実施する。

コマンド
sudo yum -y update

実行例)

実行例
[office365testac0402@web01 ~]$ sudo yum -y update
Loaded plugins: fastestmirror
Determining fastest mirrors
epel/x86_64/metalink                                                                        |  50 kB  00:00:00     
 * base: ftp.iij.ad.jp
 * epel: ftp.riken.jp
 * extras: ftp.iij.ad.jp
 * updates: ftp.iij.ad.jp
base                                                                                        | 3.6 kB  00:00:00     
epel                                                                                        | 4.7 kB  00:00:00     
extras                                                                                      | 2.9 kB  00:00:00     
google-cloud-sdk                                                                            | 1.4 kB  00:00:00     
~~~~~
Updated:
  bind-export-libs.x86_64 32:9.11.4-26.P2.el7_9.5             device-mapper.x86_64 7:1.02.170-6.el7_9.5            
  device-mapper-libs.x86_64 7:1.02.170-6.el7_9.5              firewalld.noarch 0:0.6.3-13.el7_9                    
  firewalld-filesystem.noarch 0:0.6.3-13.el7_9                glibc.x86_64 0:2.17-324.el7_9                        
  glibc-common.x86_64 0:2.17-324.el7_9                        google-cloud-sdk.x86_64 0:339.0.0-1                  
  google-osconfig-agent.x86_64 1:20210429.3-g1.el7            kernel-tools.x86_64 0:3.10.0-1160.25.1.el7           
  kernel-tools-libs.x86_64 0:3.10.0-1160.25.1.el7             nss.x86_64 0:3.53.1-7.el7_9                          
  nss-sysinit.x86_64 0:3.53.1-7.el7_9                         nss-tools.x86_64 0:3.53.1-7.el7_9                    
  openldap.x86_64 0:2.4.44-23.el7_9                           python-firewall.noarch 0:0.6.3-13.el7_9              
  python-perf.x86_64 0:3.10.0-1160.25.1.el7                  

Complete!
[office365testac0402@web01 ~]$ 

③Apacheインストール・確認

ターミナル画面に入ったまま、WordPress導入作業を実施する。

1.rootユーザーにスイッチする。

コマンド
sudo -i

実行例)

実行例
[office365testac0402@web01 ~]$ sudo -i
[root@web01 ~]# 

2.時刻を日本時間に変更する。

コマンド
timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
taimedatectl status

実行例)

実行例
[root@web01 ~]# timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
[root@web01 ~]# timedatectl status
      Local time: Wed 2021-05-05 16:27:11 JST
  Universal time: Wed 2021-05-05 07:27:11 UTC
        RTC time: Wed 2021-05-05 07:27:11
       Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
     NTP enabled: yes
NTP synchronized: yes
 RTC in local TZ: no
      DST active: n/a
[root@web01 ~]# 

3.Apacheのインストールを実施する。

  • Apacheのインストール実施
コマンド
yum -y install httpd

実行例)

実行例
[root@web01 ~]# yum -y install httpd
Loaded plugins: fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * base: ftp.iij.ad.jp
 * epel: ftp.riken.jp
 * extras: ftp.iij.ad.jp
 * updates: ftp.iij.ad.jp
Resolving Dependencies
--> Running transaction check
~~~~~~~~~~
Running transaction test
Transaction test succeeded
Running transaction
  Installing : apr-1.4.8-7.el7.x86_64                                                                          1/5 
  Installing : apr-util-1.5.2-6.el7.x86_64                                                                     2/5 
  Installing : httpd-tools-2.4.6-97.el7.centos.x86_64                                                          3/5 
  Installing : mailcap-2.1.41-2.el7.noarch                                                                     4/5 
  Installing : httpd-2.4.6-97.el7.centos.x86_64                                                                5/5 
  Verifying  : httpd-2.4.6-97.el7.centos.x86_64                                                                1/5 
  Verifying  : apr-1.4.8-7.el7.x86_64                                                                          2/5 
  Verifying  : mailcap-2.1.41-2.el7.noarch                                                                     3/5 
  Verifying  : httpd-tools-2.4.6-97.el7.centos.x86_64                                                          4/5 
  Verifying  : apr-util-1.5.2-6.el7.x86_64                                                                     5/5 

Installed:
  httpd.x86_64 0:2.4.6-97.el7.centos                                                                               

Dependency Installed:
  apr.x86_64 0:1.4.8-7.el7          apr-util.x86_64 0:1.5.2-6.el7     httpd-tools.x86_64 0:2.4.6-97.el7.centos    
  mailcap.noarch 0:2.1.41-2.el7    

Complete!
[root@web01 ~]# 
  • Apacheバージョン確認
コマンド
httpd -v

実行例)

実行例
[root@web01 ~]# httpd -v
Server version: Apache/2.4.6 (CentOS)
Server built:   Nov 16 2020 16:18:20
[root@web01 ~]# 

※2021/05/05時点では2.4.6になります。

  • Apache起動/自動起動設定
コマンド
systemctl start httpd
systemctl enable httpd

実行例)

実行例
[root@web01 ~]# systemctl start httpd
[root@web01 ~]# systemctl enable httpd
Created symlink from /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/httpd.service to /usr/lib/systemd/system/httpd.service.
[root@web01 ~]# 
  • Apache起動確認/自動起動確認
コマンド
systemctl status httpd
systemctl is-enabled httpd

実行例)

実行例
[root@web01 ~]# systemctl status httpd
● httpd.service - The Apache HTTP Server
   Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; enabled; vendor preset: disabled)
   Active: active (running) since Wed 2021-05-05 16:41:23 JST; 1min 7s ago
     Docs: man:httpd(8)
           man:apachectl(8)
 Main PID: 27717 (httpd)
   Status: "Total requests: 0; Current requests/sec: 0; Current traffic:   0 B/sec"
   CGroup: /system.slice/httpd.service
           ├─27717 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
           ├─27718 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
           ├─27719 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
           ├─27720 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
           ├─27721 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
           └─27722 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND

May 05 16:41:23 web01 systemd[1]: Starting The Apache HTTP Server...
May 05 16:41:23 web01 systemd[1]: Started The Apache HTTP Server.
[root@web01 ~]# systemctl is-enabled httpd
enabled
[root@web01 ~]# 
  • WEBページ表示確認

ブラウザにGCEの外部IPアドレスを入力し、Apacheの画面が表示されることを確認する。

さいごに

GCP関連もコツコツアウトプットしていこうと考えています!

Discussion