💻
zabbix+mysqlでディスク書き込みが
目的
zabbixで数台監視しているだけなのにiotopやdstatで確認すると200kb/sec程度のmysqlの書き込みが続いており、SSDの寿命が縮まりそうなので対策。
log_binとredo/undoログの読み書きが原因なようなので無効にしてしまう。
★不意のシャットダウン時等にデータが失われるようになるので注意。
log_binの無効化
/etc/mysql/mysql.conf.d/mysqld.cnfの「[mysqld]」のセクションに以下追加。
[mysqld]
disable_log_bin
参考 https://dba.stackexchange.com/questions/72770/disable-mysql-binary-logging-with-log-bin-variable
redo/undoログの無効化
mysql内で実行。
$ mysql
mysql> ALTER INSTANCE DISABLE INNODB REDO_LOG;
mysql> SHOW STATUS LIKE 'Innodb_redo_log_enabled';
mysql> SHOW GLOBAL STATUS LIKE 'Innodb_redo_log_enabled';
mysql> use zabbix;
mysql> SHOW STATUS LIKE 'Innodb_redo_log_enabled';
mysql> SHOW GLOBAL STATUS LIKE 'Innodb_redo_log_enabled';
参考 https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/ja/innodb-redo-log.html
以下で再起動すればOK。
sudo systemctl restart mysql.service
sudo systemctl restart zabbix-server.service
無事mysqlの書き込みはほぼなくなった。
Discussion