Tableauにおける条件式とセットの使い分け

に公開

DATASaber挑戦中のわかばです。
挑戦中に疑問に思ったことについて調べたのでまとめます。

条件式でもセットでもできること

「上位10位 or 下位10位」のレコードだけを表示する、みたいな使い方ができます。

条件式での実装

画像のような計算式を書いてフィルタに入れれば、
売上が上位10位もしくは下位10位のレコードのみ表示できます。

セットでの実装

画像のような形で製品名に、売り上げを参照したフィルタをかけ

該当の製品名を選択してセットを作り

売上TOP10と売上WORST10のセットをデータペインから結合。
結合したものをフィルタに入れれば、売上が上位10位もしくは下位10位のレコードのみ表示できます。

セットでないと難しいこと

「売上TOP10と売上WORST10のうち、利益が赤字のもののみを表示する」みたいなことは
条件式ではできないです。
利益が赤字のものの中から、再度売上TOP10と売上WORST10の製品が計算されてしまいます。

まとめ

Tableauの計算は粒度がvizに依存されてしまうので、そうならないようにセットを使うんだなと学びました。

おしまい。

Discussion