🦔

LinuxさんでGitを使ってバージョン管理をする~インストール編~

2021/01/12に公開

はじめに

くーばねてすをやっつけるためにLinuxさんと仲良くさせていただいているが、LinuxさんでもなんとGitをインストールしてファイルの変更管理ができるそうだ!
LinuxさんでGit!

概要

■Gitさんとは?
■Gitさんインストール
■Gitさん初期設定

をまとめた^^!GitってLinuxさんでもできるの?

■Gitさんとは?

Linuxでファイルやテキストを作成するうえで我々は何度も何度もファイルの作業編集を繰り返すが、
いちいちバックアップをとったり、ファイル名の末尾に日時を記して新規保存をとっていくとディレクトリのなかがすぐにパンクしてしまい、すぐにファイルの管理が手に負えなくなってしまう。

バージョン管理システムはファイルの変更をいちいち手作業でバックアップしなくてもすむように変更履歴を保存し、管理することができるシステムだ。

今回はバージョン管理システムでも特に有名なGitさんをLinuxさんで使ってみる!

■Gitさんインストール

まずはGitさんがいるか確認する

Gitいる?
$ git --version
-bash: git: command not found

いなかったみたい!(^^)!

Gitさんを召喚する
$ yum install git-core   (※CentOs)
略

Complete!

Gitさん初めまして!!(^^)!

■Gitさん初期設定

まずはGitさんに誰が使うのか教えてあげないといけない。
自分な名前とメールアドレスを教えてあげよう。

Gitさんに名乗る
$ git config --global user.name "suidou"
$ git config --global user.email "suidou@example.com"

これでGitさんは誰が使ってるかわかり、この情報はファイルに変更を加えたユーザーの情報として使用される。
あ、Gitさんがカラフルになってくれる素敵な設定(^^)↓

Gitさんがカラフルになってくれる!
$ git config --global color.ui auto

Gitさん設定確認↓

Gitさん設定確認
$ git config --list
user.name=suidou
user.email=suidou@example.com
color.ui=auto

まとめ

ほかにも素敵なGitさんの初期設定があったら追記していく(^^)!

Discussion