💡

Gitの失敗を元にターミナルに「ブランチ名」を表示させる

2021/11/19に公開

僕が未経験からエンジニアにジョブチェンジして初めてチーム開発に携わりました。

個人で開発している時には気にしなかった事も多かったので、
その際に困った事や予めしておいた方が良い設定等を備忘録として残しておきます。

ついでに同じ状況にいる方の参考になればと思っています。

チーム開発でのGitの流れ

まず、チーム開発におけるgitの流れを簡単に記載しておきます。
この流れは抑えておいて下さい!!

git pull: 最新のコードをgithubから取り込む
↓
git status: 自分がどのブランチにいて、コミットの状態、ステージング上のファイルがあるか分かります
↓
git checkout -b: 必ずブランチを切る(masterや異なる開発趣旨と異なるブランチに居た場合)
↓
コードを書く→完成
↓
git status: 再度状態確認
↓
git diff: 自分がどのコードをどのように書いたのか確認する
↓
git add.: diffで確認したコードに問題がなければステージング環境にあげる
↓
git commit -m: コミットメッセージを添えてコミットする
↓
git push origin 〇〇: githubにpushしてプルリクを投げる

僕はこの際、ブランチを確認する事をせずに、いきなりmasterブランチのままコードを書いてコミットまでしてしまっていた為、コミットを取り消す作業をしなければなりませんでした。

git resetでコミットを簡単に取り消せるのですが、特に初心者の場合は、怖くてgit周りはあまり事故りたくありませんよね...

やっておいた方が良い設定

僕はmasterブランチのまま開発を始めてしまったのですが、下記のようにターミナルの表示名に「ブランチ名」を表示させられれば、そのような事故は起きなかったでしょう。

そこでターミナル表示名にブランチを表示させておきましょう。
下記の記事を参考にやってみて下さい。
https://bottoms-programming.com/archives/termina-git-branch-name-zsh.html

そうすると、以下のようにブランチ名が表示されます。

それでは、また!

Discussion