お名前.comで独自ドメインを取得する手順|初心者向け
お名前.comで独自ドメインを取得する手順|初心者向け
はじめに
本記事では、お名前.comを使って独自ドメインを取得する手順を、初心者向けにわかりやすく解説します。
「.com」「.net」などのドメインを取得し、自分だけのURL(Webサイトの住所)を持つまでの流れを、画像なしでも理解できるように構成しています。
独自ドメイン取得の概要
独自ドメインとは?
独自ドメインとは、インターネット上の住所のようなものです。
例:example.com
これにより、自分だけのURLを持つことができ、ホームページやブログ、メールアドレスなどの運用に活用できます。
ドメイン取得の流れ(お名前.com)
以下は、お名前.comで独自ドメインを取得する基本的な手順です。
(独自ドメインはお名前.com以外でも取得できます)
1. お名前.comにアクセス
2. 希望のドメイン名を検索
トップページの「ドメインを検索」欄に、取得したいドメイン名を入力します。
例:example.com
すでに取得されている場合は「×」と表示され、取得可能な場合は「〇」または「取得」というボタンが表示されます。
同時に、他の候補(例:.net や .jp など)が提示されます。
3. ドメインを選択してカートに追加
希望するドメインを選択するとカートに追加されるので、その後「次へ進む」をクリック。
ドメインの利用用途など聞かれるので、各自適当に選択する。
4. 各種オプションの選択
以下のオプションが表示されます。基本的には不要なものはすべて外してOKですが、Whois情報公開代行は有料でも追加することを強くおすすめします。
オプション名 | 内容 | 推奨 |
---|---|---|
Whois情報公開代行 | ドメイン所有者の情報を匿名化 | ON(推奨) |
ネットde診断 | ネットワーク診断サービス | OFF(不要) |
ドメインプロテクション | 高度な権限保護 | OFF(不要) |
※この画面で、商品欄のレンタルサーバーが自動で追加されているので不要であれば削除する(他のサービスでレンタルサーバーを契約する場合は削除)
5. アカウント登録/ログイン
- 初回利用者はアカウント登録(メールアドレス、パスワードなど)
- すでに登録済みの場合はログイン
6. 支払い方法の選択
以下から支払い方法を選択します。
- クレジットカード
- コンビニ決済
- 口座振替 など
初年度の価格と更新費用が異なることがあるため、確認を忘れずに。
7. ドメイン取得完了
決済完了後、ドメインが取得されます。
登録完了メールが届くので確認してください。
よくある質問と注意点
Q. ドメインは一度取得したら変更できる?
→ できません。 新たに別のドメインを取得する必要があります。
Q. メールアドレスやWebサイトはすぐ使える?
→ ドメイン単体では使えません。別途サーバー契約やDNS設定が必要です。
Q. .comと.netの違いは?
→ 技術的な違いはほぼありませんが、.com
は商用・一般向けで人気があります。
おわりに
独自ドメインの取得は、Webサイトやブログを本格的に運営するための第一歩です。
お名前.comを利用すれば、検索から取得まで5分〜10分ほどで完了します。
次のステップでは、サーバーの契約(今回契約していなければ)、サーバーへのドメイン追加、ネームサーバーの設定などを行います。
関連記事
この記事は「SugaNook」による個人開発・情報発信の一環です。
SugaNook公式サイト:https://suganook.com (準備中)
note:https://note.com/suganook
X(旧Twitter):@suganook_now
Discussion