🦎

MVC は、IPO の発展形

2021/10/12に公開

MVC は、IPO の発展形

私は、
I(入力) M(モデル)
P(処理) C(コントローラー) 
O(出力) V(ビュー)
で対応づけて教えてます。

プログラムを、IPO で認識するのは、バッチ処理時代のプログラムです。
対話型プログラムになると、MVC です。
データモデルは、かっての、入力部で定義されます。対話型プログラムで、入力って、ほとんど手からの入力なので、今は、V(ビュー)が担当します。MVC の C は、V で受け取った入力をどう処理するかも仕事しますが、本質的でないでしょう。

モデル部でも処理をしますが、その処理は、モデルに内在するものの処理です。モデル部の処理は、時計で言えば、1時間を60分に変換するような処理です。

#オブジェクト指向 #MVC

Discussion

ログインするとコメントできます